ふわふわコーヒーロールケーキの画像

Description

ふわふわの生地とコーヒークリームが絶妙です✨

材料 (シフォン生地)

3個
振るった薄力粉
65g
グラニュー糖
70g
25g
オリーブオイル
25g
[コーヒークリーム]
グラニュー糖
20g
大さじ2

作り方

  1. 1

    卵白と卵黄を大きめのボウルに分け、コーヒーを分量の水で溶かしておく。
    オーブンを190度に余熱する。

  2. 2

    写真

    卵白に分量のグラニュー糖の半分を入れ、メレンゲを作ります。
    (角が立つくらい、しっかり目で)

  3. 3

    写真

    卵黄に残りのグラニュー糖を入れ、白っぽくトロっとなるまで泡立て器で混ぜあわせる。

  4. 4

    写真

    ③のボウルに溶かしておいたコーヒーと、オリーブオイル、水を入れて混ぜ合わせ更に薄力粉も混ぜ合わせる。

  5. 5

    写真

    ④のボウルに②のメレンゲを1/3量を入れ、メレンゲを潰さないように全体的に混ぜ合わせます。

  6. 6

    写真

    ⑤を②のボウルに入れ、メレンゲを潰さないように混ぜ合わせます。

  7. 7

    写真

    クッキングペーパーを敷いた型に⑥を流し、生地を平にする。
    型ごと3回位トントンして空気を抜く。

  8. 8

    写真

    オーブンの温度を180度にして10分焼く。

  9. 9

    写真

    焼きあがったら型からクッキングペーパーごと外し網の上に置いて冷ます。(この時上にクッキングペーパーを被せて冷まします)

  10. 10

    [コーヒークリームの作り方]

  11. 11

    ゼラチンと水とインスタントコーヒーを合わせて1度湯煎にしてゼラチンを溶かしておく。

  12. 12

    生クリームにグラニュー糖を入れ、ボウルを氷水につけながら生クリームをしっかり目に泡立てます。

  13. 13

    泡立てた生クリームに⑪を合わせて混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。

  14. 14

    生地が完全に冷めたら、別の大きめのクッキングペーパーを敷き、焼いた時のクッキングペーパーは外し、生地を置きます。

  15. 15

    ⑬のコーヒークリームを生地の上に均等に塗る。(クリーム多めなので巻終わりの方は少なめに)

  16. 16

    クッキングペーパーを引っ張りながら巻いていきます。
    巻いたロールケーキをクッキングペーパーで巻く。

  17. 17

    写真

    クッキングペーパーの上からラップで巻き、冷蔵庫で半日位寝かせて出来上がり。

コツ・ポイント

クリーム多めで巻く時に生地が割れやすいので、ゆっくりと巻きましょう。
切る時はナイフを温めて切るとキレイに切れます。
型は20cm×27cm位のオーブンに使えるバットを使用してます。
27cmのロールケーキ型で丁度良いかと思います。

このレシピの生い立ち

色々試した結果、このやり方が1番美味しかったです。
レシピID : 6232853 公開日 : 20/05/17 更新日 : 20/05/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ayacook04
毎回作ってます!安定のレシピ。ゼラチン入ってるから巻きやすいです♪
初れぽ
写真
cumosse
ゼラチンのおかげでクリームダレなくて、巻きやすくカットしやすいです。お砂糖は3割ほど減らしてちょうどよかったです。