★初めてのサワードウパン★ライ麦パン★

★初めてのサワードウパン★ライ麦パン★の画像

Description

ドライイースト、強力粉なし✩.*˚ 自分が初めて焼いたサワードウのパンです。初心者なのに中はふわふわ、外はさくさく!

材料 (1個分)

サワードウスターター
38g
60g
お米の粉
40g
5g

作り方

  1. 1

    写真

    前の夜①
    25gのスターターに50gのライ麦粉と50gの冷たい水を足して混ぜる。朝まで放置する。

  2. 2

    写真

    前の夜②
    生地を作る。ライ麦粉、薄力粉、お米の粉をボールに入れに水を足してから軽く混ぜるだけ。朝まで放置する。

  3. 3

    写真

    当日7時ぐらい
    生地にスターターと塩を混ぜてスムーズになるまでこねる。

  4. 4

    写真

    30分ごとに層を重ねるようにこねる。3時間ほど続ける。

  5. 5

    写真

    当日10時ぐらい
    生地を3時間ほど寝かせる

  6. 6

    写真

    当日13時ぐらい
    こねて仮の形を作る、30分ベンチレストさせる。

  7. 7

    写真

    当日13時30分
    最終的の形を作り、新たに2時間寝かせる。オーブンに入れる直前に長いカットを入れる。

  8. 8

    写真

    当日15時30分
    240度に熱したオーブンにパンを入れ、可能なら蓋かける。20分後に蓋を取り、さらに30分焼く。

  9. 9

    写真

    当日16時20分
    パンをオーブンから出して、冷ますまでカットせずに2時間ほど触らずに置いておく。

コツ・ポイント

★パンを入れる形に小麦粉をたくさん振らないとパンが離れなくなります。
★焼き上がりが黒くなりすぎないように最後の10分ほどはアルミホイルをかけることをオススメします。
★ライ麦粉の変わりに強力粉でも作れます!

このレシピの生い立ち

ネットでたくさん調べて、あるもの、自分のスケジュールや欲しい量に合わせて調整しました。
レシピID : 6239047 公開日 : 20/05/19 更新日 : 20/05/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート