日本酒に合うおつまみ料理!わらび漬

日本酒に合うおつまみ料理!わらび漬の画像

Description

おもてなし料理の定番わらびの一本漬(レシピID6256620)
家庭用として、食べやすくぱぱっと作ったわらび漬をご紹介。

材料 (作りやすい分量:8人分程度)

約50本(400g)
1個(25g)
しょうが
1かけ(16g)
1本(15g)
昆布だし醤油
1カップ(230g)

作り方

  1. 1

    ピーマンは食べやすい大きさに千切りする。
    しょうがは皮をこそげ落とし、千切りにする。
    みょうがは薄く輪切りにする。

  2. 2

    アク抜きしたわらび(レシピID6286878参照)を適当な大きさに切る。

  3. 3

    保存袋に①、②、昆布だし醤油を入れ、全体が浸るように口をしめる。
    冷蔵庫で2~3時間おいて味をなじませる。

コツ・ポイント

○栄養価(1人あたり)
エネルギー23kcal
食塩相当量2.1g
※漬け液を残すと、食塩相当量は約半分(1.1g)になります。

このレシピの生い立ち

町の方に教わりました!
しょうがやみょうがはなんとなくイメージできるけど、ピーマンを一緒に漬けた料理は食べたことがない!という方が多いのではないでしょうか。
ピーマンの臭みはまったくなく、むしろピーマンの食感がくせになる料理です。
レシピID : 6243488 公開日 : 20/06/22 更新日 : 20/06/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート