簡単飛び散らない唐辛子の輪切りの画像

Description

唐辛子をハサミで切ると飛び散る、包丁で切ると潰れるで悩んでいましたが、やっと思い付いて解決しました!

材料

唐辛子
1本~
ザル
1個
ハサミ
1丁
まな板
1枚

作り方

  1. 1

    写真

    写真は見た目上まな板上ですが、ゴミ捨てる場所で乾燥した状態の唐辛子を、上の部分を切り、種を振ったりつま楊枝で出し捨てる。

  2. 2

    写真

    まな板の上にできればちょっと粗目のザルを置いて、ハサミでザルの底の方で輪切り。不要な小さい欠片やまだ残った種も落ちます。

  3. 3

    写真

    ザルのおかげで飛び散らず、必要な部分だけ綺麗に残り、種など残っても仕分け簡単です。

  4. 4

    写真

    *na-no*さんがザルの下にトレーを敷いて切って下さいました!捨てるトレーがあればまな板洗う手間もなく、素敵アイデア♡

コツ・ポイント

唐辛子は乾いた状態で。先に種をゴミ入れに振り落としてからザルの底に向けて切って下さい♪

このレシピの生い立ち

唐辛子はホールでも輪切りでも使える、ホールタイプをいつも買っていますが、輪切りが飛び散って面倒・・・
これなら簡単飛び散らず輪切りできました!
レシピID : 6244214 公開日 : 20/05/21 更新日 : 20/07/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

31 (16人)
写真
島子☆
ザル活用の発想が無かったので凄く嬉しい方法です♡飛び散る事なくストレス無しとってもありがたいです今年も残り少なく寒くなりましたね

私のレシピ、楽したいレシピや方法が殆どですが、お役に立てて嬉しいです♪実は島子さんがお休みされて淋しく復活ずっと待っていました♡

写真
フジぽん
輪切りになっているのも売っていますが風味もキープできるのでその都度お世話に🥰飛び散り問題一気に解決👍便利な裏技有難うございます💕

輪切り買うと簡単ですが、やはりそのままで置いておいたほうが風味よく、2Wayで使えますよね♪裏技使って頂けてとても嬉しいです♡

写真
フジぽん
飛び散らず便利なのでいつもお世話になっています🥰お助けレシピお蔭で煩わしさなし🙆‍♀️有難うございます💕
写真
フジぽん
ストックなくなり時間ある時に輪切りにして保存してます🤗輪切り売ってますが使う分だけカットの方が風味逃げず節約にも👌レシピ感謝です