コンニャクと豚バラ茄子の大葉味噌炒め

コンニャクと豚バラ茄子の大葉味噌炒めの画像

Description

残っていた茄子1本を活用した、大葉と山椒が香しいコンニャクと豚肉の味噌炒めです。

材料 (3,4人分)

小分けタイプ1枚(180g)
1本(90g)
10枚(市販サイズなら15枚~)
3g
ごま油
小1
合わせ調味料
味噌(信州白みそ使用)
大1
醤油
小1
砂糖(きび糖)
小2
みりん
大1
大1
粉山椒
小1/4

作り方

  1. 1

    コンニャクは長い辺に平行に長さを二等分、更に厚さを2等分して幅5mmほどの短冊に切る。茹でてアク抜きをしザルにあげ水切り

  2. 2

    写真

    し、中火にかけたフライパンで乾煎りする。一旦、皿に取り出す。

  3. 3

    合わせ調味料を混ぜ合わせておく。茄子は縦半分に切り分け、厚さ5mmほどの斜切りにする。

  4. 4

    写真

    2のフライパンを中火にかけごま油を加え、食べ易い大きさに切り分けた豚肉を入れて炒め、塩ひとつまみ(分量外)を加え

  5. 5

    写真

    3の茄子を炒め合わせ、茄子に油が回ったら2のコンニャクを加え合わせ、合わせ調味料を回し入れて炒め汁気が無くなってきたら、

  6. 6

    写真

    大葉を大きくちぎりながら(2~4等分)加え炒め合わせて火を止める。

  7. 7

    写真

    余熱でかつお節を加え混ぜ出来上がり。

  8. 8

    写真

    こちらは、「大葉たっぷりと豚肉の醤油炒め」ID6212181

コツ・ポイント

大葉は炒めると存在感がすごく小さくなって、20枚加えても美味しいです♪

このレシピの生い立ち

ぬか漬け用の小ぶり茄子が1本だけ残っていたので、コンニャクでかさまししてみたら美味しく仕上がった味噌炒め。栽培している大葉消費も兼ねてます。
レシピID : 6244351 公開日 : 20/05/21 更新日 : 21/04/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
rahane
山椒がなかったので、七味で代用。倍量作りましたが、美味しくてぺろっと食べちゃいました!
写真
だりりラブ
紫蘇と鰹節でグッと美味しくなりました◎いつもの味噌炒めより好きな味です‼︎
写真
よよてて♡요요태태
余ってた材料使い切れてスッキリ!何より美味しいー♡大葉多めがオススメですね!!
写真
あっこ姉
こんにゃくでヘルシーなのがいいですね🎵モリモリ食べすぎ注意ですねー(^-^)ごちそうさま