パリッもち♪ 薄力粉で捏ねないチャバタ

パリッもち♪ 薄力粉で捏ねないチャバタの画像

Description

15分おきに混ぜるだけで発酵は1回。外はパリパリ中は気泡しっかりもちもちのチャバタ。

材料 (小さめ8個(ベーカーズ))

250g(100%)
●砂糖
10g(4%)
●塩
5g(2%)
175g(70%)

作り方

  1. 1

    写真

    ボールに材料をいれる。(イーストは砂糖の近く、塩は遠くへ)

  2. 2

    写真

    水をそそぎゴムベラで混ぜていく。

  3. 3

    写真

    水分多めなので簡単に混ざります。グルグル混ぜる。捏ねなくてよい。

  4. 4

    写真

    ここから45分間で3回、時間差で混ぜる。真ん中に集めたら乾燥に気をつけラップ等をして15分室温で放置。

  5. 5

    写真

    《混ぜ①回目》15分たったらゴムベラでぐるりとかき混ぜる。またラップをして15分放置

    〜最初の混ぜから15分経過〜

  6. 6

    写真

    《混ぜ②回目》さらに15分たったらぐるりと混ぜる

    〜最初の混ぜから30分経過〜

  7. 7

    写真

    《混ぜ③回目》さらに15分たったらぐるりと混ぜる。

    〜最初の混ぜから45分経過〜

  8. 8

    写真

    ここで1次発酵、2倍になるまで。

    (参考)5月下旬室温26℃で約1時間。

  9. 9

    写真

    発酵終わり。
    オーブン230℃余熱開始

  10. 10

    写真

    打ち粉を多めにとり、生地を乗せる。手のひらで押してガスを抜いていく。くっつくので手にも打ち粉してください。

  11. 11

    写真

    カットして天板に乗せる。
    (天板へ移動させるのに手こずるくらいゆるいけど大丈夫です)

  12. 12

    写真

    表面に霧吹きをしてオーブン210℃におとして12分焼成。

  13. 13

    写真

    断面です。

  14. 14

    写真

  15. 15

    写真

    アレンジ。トマト、チーズ、オニオンを挟んでフライパンで焼き付けてパニーニ(*´Д`)

  16. 16

    つくれぽ♪感謝o( ^_^ )o

コツ・ポイント

スチーム機能がついていないオーブンなので、焼いてる最中も2回ほど庫内に霧吹きしました。
機種によっては故障のリスクがありますので、スチーム機能がついているオーブンはスチームありで、そうでない場合はオーブンに入れる前だけ霧吹きをしてください。

このレシピの生い立ち

鶏ハム仕込んだ→パンに挟みたい→薄力粉しかない→捏ねたくない→長時間発酵もしたくない→で、できた
レシピID:1975715 混ぜ方参考にさせていただいたレシピ♡
レシピID : 6269482 公開日 : 20/06/14 更新日 : 21/05/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
モーティシアがいる
セルフですが。左:古代小麦カムット&アインコーン黒ごまひまわりの種。右:スペルト小麦粉レーズン。水は状態によって増減
初れぽ
写真
ありさやの
薄力粉だけで捏ねずに、こんなに簡単で美味しかったらパン屋さん行かなくていい!8当分で丁度掌サイズだから、サンドするにも丁度いい!