大葉たっぷり☆さわらの西京漬の豆腐味噌煮

大葉たっぷり☆さわらの西京漬の豆腐味噌煮の画像

Description

西京漬を豆腐で煮込み、少しボリュームアップしてダイエット中の一品に。
お酒の香りが苦手な方にも。
(所要時間:15分)

材料 (2人分)

さわらの西京漬
2切れ
1丁
適量
味噌
適量
白だし
適量
1パック

作り方

  1. 1

    写真

    豆腐を適当にちぎってフライパンに入れます。

  2. 2

    写真

    豆乳、白だし、味噌、水を加え、潰しながら火にかけます。

  3. 3

    写真

    ②が煮立ってきたら、さわらの西京漬を入れます。
    ※最初は皮目を下にして入れた方が仕上がりがキレイです。

  4. 4

    写真

    さわらをひっくり返し、落とし蓋をして火が通るまで弱火でコトコト煮込みます。

  5. 5

    写真

    大葉を千切りにします。

  6. 6

    写真

    さわらに火が通ったら皿に盛り、大葉を乗せたらできあがり!

コツ・ポイント

西京漬を焼かずに豆乳と豆腐で作った煮汁で煮込みます。
煮汁は薄味にして西京漬の風味を生かして。
柔らかい味に仕上がる上、ボリュームも増すので満足感アップ!
旬の大葉をたっぷり乗せてサッパリと!
酒の香りが苦手な方にもオススメです。

このレシピの生い立ち

西京漬は好きなのですが、お米をあまり食べないので、食べやすく、かつ食べごたえのある一品にしたくて作りました。
豆乳と豆腐の煮汁で強めの香りやしょっぱさも和らぎ、やさしい煮物に仕上がりました。
大葉をたっぷり乗せると更にサッパリ食べられます。
レシピID : 6299160 公開日 : 20/06/15 更新日 : 20/06/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート