簡単♪ふきと人参シーチキンのきんぴら

簡単♪ふきと人参シーチキンのきんぴらの画像

Description

下処理済みのふきがあればすぐに出来ます。

材料

下処理済みのフキ
200g
小1/3
ごま油
大さじ1
少々
パセリ
少々
[調味料]
醤油
大さじ1
みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    塩漬けしてあるふきを頂いたのでビニール袋に水を入れて一晩、時々水を変えながら塩抜きをした

  2. 2

    写真

    塩抜きしたふきをザルにあけて水気を切る

  3. 3

    写真

    「2」のフキを食べやすい大きさの斜め切りにする

    →あまり厚くならない用にする

  4. 4

    写真

    ふきの水気をキッチンペーパー等で取る

  5. 5

    写真

    シーチキンの缶詰の口を開けて逆さにして油を落とす

  6. 6

    写真

    人参はスライサー等で千切りしておく

  7. 7

    写真

    フライパンにごま油を中火で熱する

  8. 8

    写真

    ふきを炒めだす

  9. 9

    写真

    千切りした人参も加える

  10. 10

    写真

    全体を炒め合わせる

  11. 11

    写真

    ふきと人参が少ししんなりしてきたら油分を切ったシーチキンを加える

  12. 12

    写真

    全体をひと混ぜしたら一度火を止めて醤油とみりんを加える

  13. 13

    写真

    再びフライパンを中火で熱して全体を炒める

  14. 14

    写真

    いりごまを加える

  15. 15

    写真

    全体をひと混ぜして火を止める

  16. 16

    写真

    器に盛り付けて頂く
    →パセリも振りかけた

コツ・ポイント

ふきが固めの時は薄くスライスして火の通りを良くします。
人参は出来るだけ薄く切って火の通りを良くします。

このレシピの生い立ち

塩漬けしたふきを頂きました。

母に教わった一品で思い出しながら作りました。(新鮮なふきを使うとより歯ごたえのある食感に仕上がります。)
味付けはシンプルです。

調味料はお好みで増減して下さい。
レシピID : 6299728 公開日 : 22/06/05 更新日 : 22/06/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート