3種のトゥンカロン 太っちょマカロン

3種のトゥンカロン 太っちょマカロンの画像

Description

一度に色んな味の太っちょマカロンが作れればと思い、3種作りました。クリーム盛り盛りで食べ応え十分です。

材料 (20個分)

60g
グラニュー糖
25g
乾燥卵白
2g
★純粉糖
100g
色素(青、赤、黄)
少量
(赤)ストロベリーチョコレート
50g
(黄)砂糖
30g

作り方

  1. 1

    写真

    バタークリームを作る。afterhanaさんのレシピを参考に砂糖を半分で作りました。レシピID:3277342

  2. 2

    ★を、2回ふるっておく。マカロンシートが無い場合は、クッキングシートにペットボトルのキャップを使って丸を等間隔に描く 

  3. 3

    オーブンを150度に予熱しておく。グラニュー糖の1/3を取り分け乾燥卵白を加え混ぜる。

  4. 4

    ボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーの高速で、角がたつまで泡立て、3を入れさらに角がたつまで高速で泡立てる。

  5. 5

    写真

    残っているグラニュー糖の半分を入れさらに角がたつまで高速で泡立てる。残量のグラニュー糖を入れ同様に泡立てる。

  6. 6

    ★を入れ粉気が無くなるまでさっくり混ぜ、3つのボウルに分ける。1つ80gくらい。

  7. 7

    ゴムベラで少量すくい、色素を混ぜ、ボウルに戻し色が均一になるように混ぜる。

  8. 8

    そうすると、ゴムベラで上に持ち上げるとゆっくりゆっくり生地が切れずに流れる固さになる。青、赤、黄の3種作る。

  9. 9

    写真

    丸型の絞り袋に入れ、直径3cmの大きさに絞り、乾燥させる。側面を指でさわってみてついてこなければ乾燥終了。

  10. 10

    150度でオーブンで2〜3分焼くとピエが出来る。出来たら130度にして(オーブンは開けなくて良い)15〜20分焼く。

  11. 11

    写真

    オーブンを開けずに3分そのまま乾燥させてから取り出して、完全に冷めるまで放置。冷めたらゆっくりはがす。

  12. 12

    青クリームを作る。オレオをビニール袋に入れて綿棒で転がし粉々にし、バタークリームと混ぜる。丸口金でマカロン上下に絞る

  13. 13

    赤クリームを作る。ボウルにストロベリーチョコレートを細かく砕き入れ、その中に鍋で沸騰させた生クリームを入れて、

  14. 14

    しばらく放置。中心からホイッパーで徐々に混ぜて乳化させていく。絞れる固さまで氷水で冷やしながら泡立てる。

  15. 15

    14と、バタークリームを各々ラップで包んで端を切り、大きめの丸口金をつけた絞り袋に入れ2色出てきたら、マカロン上下に絞る

  16. 16

    黄クリームを作る。クリームチーズをレンジ500wで20秒して柔らかくする。砂糖、レモン汁、レモンの皮を入れ混ぜる。

  17. 17

    別ボウルに生クリームを角がたつまで高速で泡立て、16を加えて混ぜる。丸口金でマカロン上下に絞る。

  18. 18

    マカロンの上にレモンの皮、間に苺や、ちいさいオレオ等を飾る。

コツ・ポイント

マカロンの色は焼くと薄くなります。梅雨時期はなかなかマカロンが乾かないので、エアコンの風が当たる場所での乾燥がオススメです。
暑さでバタークリームがすぐ溶けてしまいますので少しずつ絞り袋に入れて絞ったらすぐ冷蔵庫へ避難させます。

このレシピの生い立ち

太っちょマカロンをネットで見て作ってみたくなりました。
レシピID : 6304437 公開日 : 20/06/18 更新日 : 20/06/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート