超ずぼら(笑)どでかホットケーキの作り方

超ずぼら(笑)どでかホットケーキの作り方の画像

Description

とにかく洗い物を減らしたい方向けの作り方です♪
テフロン加工等のフライパンと、シリコン製の菜箸か泡立て器があればOK!!

材料 (2人分)

作り方

  1. 1

    テフロン加工等の焦げ付かないフライパンを用意してください(私が使っているのは、26㎝の安いフライパンです)

  2. 2

    フライパンに卵1つを割り入れ、シリコン製の菜箸か泡立て器でよーく混ぜます。

  3. 3

    牛乳を加え、混ぜ合わせます。
    (私は軽量カップを持っていないので、フライパンごと計りに乗せて計ってます(笑))

  4. 4

    さらにホットケーキミックスを加え、混ぜます。
    ( HMは個包装のものを使うか、フライパンごと計ります(笑))

  5. 5

    混ぜ終わったら、火をつけて弱火で焼きます。

  6. 6

    ホットケーキの表面にたくさん気泡が出てきたら、つまようじ等でホットケーキの周りをフライパンから剥がすようになぞります。

  7. 7

    フライパンを揺するとホットケーキが動くようになったら裏返します。
    (フライパンを煽って裏返すと、さらに洗い物が減ります)

  8. 8

    写真

    裏面も弱火で5分ほど焼いたら完成です☆
    切り分けてお皿に盛るなり、フライパンごと食卓に出すなり、お好みでどうぞ♪

コツ・ポイント

究極のずぼらホットケーキの焼き方です(笑)
作り方はパッケージ通りに☆
フライパンを温めた後、濡れ布巾で冷ますなんてことも一切しませんが、なぜか最初に焼いた面は綺麗な焼き色になってくれます♪

このレシピの生い立ち

とにかく洗い物が嫌いなので、試しにやってみたら上手く焼けました!
高価なフライパンを使っている方にはオススメしませんが、私はフライパンは消耗品と思って安いものを使っているので…。
レシピID : 6305412 公開日 : 20/06/18 更新日 : 20/06/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
トリマヨ
中までふっくらしていてとても美味しかったです♪ ホットケーキをひっくり返すのもそんなに難しくなかったです!また作ります