Ⓔわらびの卵とじうどんⒺの画像

Description

叔父(80歳)の手料理ですv(^.^)v
「わらび」は近くの山からの恵みで~す
q(^-^q)

材料 (2人分)

50g
 わらび用ゆで塩
大さじ1(15g)
2個
サラダ油(炒め用)
大さじ1(15g)
A
 和風顆粒だし
大さじ1(15g)
 酒、みりん、醤油
各大さじ1(15g)

作り方

  1. 1

    わらびは塩を入れて2分位下茹でし、軽く水洗いして置きます。

  2. 2

    ボウルにわらびと卵を入れて混ぜて置き。
    フライパンに油をひき、卵とじを作ります。

  3. 3

    鍋にAのだしを入れ、一煮立ちしたら、うどんを入れ5分程煮込みます。

  4. 4

    器に盛り、①のわらびの卵とじとコーンを載せれば出来上がりです。

コツ・ポイント

わらびは塩を入れて下茹でして置いて下さい。
(そのまま使えるわらびも売っていますよ)

このレシピの生い立ち

この時期、近くの山で「わらび」が沢山取れるので、ほぼ毎日朝食に叔父が作ってくれます。
山の恵みと叔父の元気さに感謝しながら、毎回頂いておりますv(^.^)v
レシピID : 6307174 公開日 : 20/06/22 更新日 : 21/02/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート