バターフレーキーの画像

Description

焼き始めるとキッチンにバターの
いい香りがいっぱいに広がります。
1枚ずつ剥がして食べるのも楽しい♪♪

材料 (8個分)

200g
30g
砂糖
25g
5g
バター
7g
23g
135g
※折り込み用バター
100g

作り方

  1. 1

    写真

    ドライイーストを水に溶かしておく。

  2. 2

    写真

    ※以外の材料を全て混ぜ合わせる。

  3. 3

    写真

    台に出して、生地を捏ねる。

  4. 4

    写真

    とてもくっつきやすい生地なので、叩きごねも交えながら捏ねる。
    多少手にくっついてきても、薄い膜ができるようになればOK!

  5. 5

    写真

    丸くまとめて、乾かないようにして暖かいところで約2倍になるまで一次発酵。

  6. 6

    写真

    ※その間に折り込みバターを作る。
    バターをラップに包み、綿棒で正方形に伸ばしたら、冷蔵庫で冷やしておく。

  7. 7

    写真

    発酵がおわったらガス抜きをし、バットに平らにならした生地を置き、乾かないようラップをして冷凍庫で10分冷やす。

  8. 8

    写真

    10分後、生地をバターの2倍の大きさに伸ばし、バターを包んで90度回転させて長方形に伸ばす。

  9. 9

    写真

    それを三つ折りにし、また冷凍庫で10分冷やす。

  10. 10

    10分後、⑧⑨の工程やってもう一度冷凍庫で10分冷やす。

  11. 11

    写真

    10分後、取り出した生地を厚さ1cmくらいになるように左右上下にのばし、8当分にする。

  12. 12

    写真

    8当分にした生地をさらに半分にする。

  13. 13

    写真

    カップに⑫の生地を並べるように入れ、乾燥しないようにラップをかけて二次発酵。

  14. 14

    うちにマフィン型やカップがなかったため、アルミホイルとクッキングシートで型を作って代用しています。

  15. 15

    マフィン型がある方は、そちらを使ってください。

  16. 16

    写真

    1.5倍くらいに膨らんだら、表面に溶き卵を塗る。

  17. 17

    写真

    220℃で予熱したオーブンを、200℃に下げて13分焼く。

コツ・ポイント

折り込むたびに生地をきちんと冷やす!
生地をスムーズに伸ばせると思います♪

このレシピの生い立ち

どうしても食べてみたくて作りました!!
レシピID : 6307811 公開日 : 20/06/19 更新日 : 20/06/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (7人)
写真
もこうさ♡
よつ葉の発酵バターで作りました。簡単で香りもよくできました。
写真
まりあっち☆★☆★
生地が柔らかく、ミニパウンド型の中で巻くしかなかったので形が少し違いますが、美味しそうです。
写真
ぱんとらちょび
夏のバターの折り込みは気を遣いますがまずまず美味しくできました♪美味しいレシピをありがとう♪
写真
りゅうきんぐ
初めて作りました!バターの折り込みなど画像付きでわかりやすかったので綺麗に作ることが出来ました。ありがとうございました。