ベルギーワッフルの画像

Description

思ったより簡単に焼けるリエージュ・ベルギーワッフルです

材料 (8枚分)

○きび砂糖
大さじ2
○粗塩
ひとつまみ
バター(常温にしておく)
40g
30cc
30cc
1個
ザラメ糖
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ○印の材料をボールに入れてホイッパーでぐるぐるとよく混ぜる

    牛乳と水を合わせてレンジで温め、人肌位の温度にしておく

  2. 2

    写真

    ①の粉類に牛乳と水を入れてヘラで混ぜる

    卵も溶いて加える

  3. 3

    写真

    ある程度混ぜたら
    室温に戻した柔らかいバターを入れてよく混ぜる

    ※少し力を入れてよく混ぜる

  4. 4

    写真

    粉っぽさがなくなり
    写真のようになればOK

  5. 5

    写真

    ラップまたはシャワーキャップなどをして
    温かい場所で発酵させる

    ※30度くらいの場所で50分位

  6. 6

    写真

    1.8倍〜2倍くらいに
    ボワンと膨らんだらOK

  7. 7

    写真

    ベタつく生地なので
    クッキングシートの上で8等分に分けて丸める

    10分休ませる
    ※夏場は5~7分程度でOK

  8. 8

    写真

    予熱しておいたワッフルメーカーに薄くオイルをかける

    生地を置いてトップにザラメ糖をまぶし3分程焼く

    ※オイルは分量外

  9. 9

    写真

    焼き上がり!

    ※家庭のワッフルメーカーによって焼き時間が変わるので調整を

  10. 10

    写真

    ザラメ糖がなければ
    きび砂糖など砂糖をまぶして焼くと香ばしくて美味しいです

    またはあられ糖があればOK
    好みの砂糖で◎

コツ・ポイント

我が家のワッフルメーカーはビタントニオ使用なので焼成時間は3分ほどで焼き上がります
家庭によって調整を

このレシピの生い立ち

随分昔からベルギーワッフルを作っていましたが
難しい作り方をしていました
今の作りやすいレシピに変わったので新しく更新しました!
レシピID : 6323071 公開日 : 20/07/05 更新日 : 20/07/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (6人)
写真
どれみきなこ
抹茶味でつくりました。こちらも美味しいです。
写真
mican♪
捏ねずに簡単にできました〜!
写真
どれみきなこ
美味しかったです!
写真
カバゴン
美味しく焼けました♪