イタリア人に教わったパンナコッタの画像

Description

実はとても簡単なパンナコッタ。ぜひご自宅で濃厚イタリアンデザートをお楽しみください(*^_^*)

材料 (2人分)

砂糖
大さじ4
バニラビーンズ(バニラエッセンス可)
1/2本
キャラメルソース、ジャム、フルーツソース、コーヒーなどお好きなトッピング
適量

作り方

  1. 1

    写真

    材料

  2. 2

    写真

    バニラビーンズを縦半分に切り、中の種をかき出します。さやは捨てないで。

  3. 3

    写真

    お鍋に生クリーム、砂糖、バニラビーンズの種とさやを入れ、弱火にかけ、木べらか泡立て器で混ぜます。

  4. 4

    沸騰しそうになったら火を止めて、バニラのさやを取り出します。

  5. 5

    粉ゼラチンを加え、完全に溶けるまで混ぜ続けます。液が冷めてたら弱火で温めて溶かし切ってください。沸騰はさせないで。

  6. 6

    カップに入れて冷蔵庫で5時間以上冷やします。プリン型に入れても素敵です。

  7. 7

    十分に冷え固まったら、冷蔵庫から出します。プリン型に入れた場合は、型を熱湯に浸してからお皿にひっくり返せばよいそう。

  8. 8

    写真

    友人(イタリア人女性)のイチオシはキャラメルソースがけ。

  9. 9

    写真

    フルーツソースも美味しいです。(写真はキウィ)。友人おすすめはベリー系。

  10. 10

    写真

    植物性クリームでも作ってみましたが、十分美味しかったです☆

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

日本のコンビニのイタリアンデザート美味しいよ!とイタリア人の友人にメールしたら、作るのも簡単だよ〜とレシピをくれました☆
レシピID : 6341764 公開日 : 20/07/08 更新日 : 20/07/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
キンプリ
チェリチョコさんこんばんは♡おやつタイムに頂きました😊✨プルプル美味しいパンナコッタです❤️幸せスイーツ有難うーです∩^ω^∩♡

キンプリさんこんばんは♡とても綺麗な器で美味しそうに作って下さり嬉しいです✨レシピ提供者に写真を見せたら、素敵♡と言ってました!

ぽろっとQちゃん、おしゃれれぽ感謝です♡レシピ作者が「イタリアでフルーツソースがけは人気だけどこれは初めて。自分も作りたい」と♡

手作りジャム乗せでとてもおしゃれに美味しそうに作ってくれてありがとうです♡レシピ提供者の友人に写真を見せたらすごく喜んでました♡

写真
yokon☆
パンナコッタのマイブームが続いている娘に🤗ジャム乗せた写真がまさかのピンぼけ(2枚目)美味しく頂いてます✨ヨーグルトありがとう♡