家庭にある調味料で作れる中華丼の画像

Description

家族が大好きな味です。ご飯が進みます♡

材料 (5人分)

半分
適量
200g
適量
適量
★ウェイパー
小さじ1
★薄口醤油
大さじ1.5
★砂糖
大さじ1.5
★塩
小さじ半分
300ml
大さじ2
大さじ2
ごま油
適量
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    エビは背腸を取り、酒大さじ1をふっておく
    豚肉も適当な大きさに切り、酒大さじ1、薄口醤油小さじ2で下味をつけておく

  2. 2

    キクラゲを水で戻しておく
    ウズラの卵を茹で卵にしておく

  3. 3

    人参は短冊切りし、電子レンジで火を通す
    チンゲンサイ、たけのこも適当な大きさに切る
    ショウガはみじん切りに切っておく

  4. 4

    写真

    調味料の★を合わせておく
    今回は海鮮ウエイパーを使いました。
    片栗粉大さじ2を同量の水で溶いておく

  5. 5

    写真

    熱した中華鍋にサラダ油大さじ1を入れ、みじん切りにしたショウガを炒める

  6. 6

    ショウガの香りがしてきたら、豚肉を投入しおおかた火が通ったらエビを入れる

  7. 7

    チンゲンサイの茎の部分を入れて炒める

  8. 8

    写真

    残りの具材を入れて軽く炒め、調味料を入れる
    チンゲンサイの葉の部分もこの時に投入する
    ※今回は白菜を使用しています

  9. 9

    写真

    味を調整して、
    片栗粉でとろみをつけ、ごま油を回し入れ完成

コツ・ポイント

エビやウズラの卵が大好きなので多めに入れちゃいます♡

このレシピの生い立ち

好きな物をたくさん入れて食べたかったので
チンゲンサイは白菜を代用しても作れます。
レシピID : 6350640 公開日 : 21/02/09 更新日 : 21/07/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
rushimo
分量だけ参考に後はガンガン適当にやっちゃいましたが、美味しかったꉂꉂ(¯ᗜ¯艸)𐤔
写真
おししょうさん
今日もウズラの卵とエビ多めで作りました♡子どもが大好きな1品です。
写真
おししょうさん
エビとうずらのたまご多めで♡うちの定番料理です♡
初れぽ
写真
tamichi
八宝菜の素を買い忘れ、どうしようって思っていたところ、救世主を見つけました!ありがとうございます♪ 中華丼美味しく頂きました