簡単過ぎ!白菜と油揚げの煮浸しの画像

Description

凄く簡単です。少ない材料でサッと出来るのでよく作ってます。後一品欲しい時にいかが?

材料

1/4個
1枚
200cc
★麺つゆ(3倍濃縮)
大さじ1と1/2
★みりん
大さじ1/2
★酒
大さじ1/2
★薄口醤油
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    白菜はザク切り、油揚げは幅を半分に切って細切りにする。

  2. 2

    写真

    ★に1を入れて蓋をして煮る。煮汁が少なく見えますが、白菜から水分が出るし、カサはすぐに減るので大丈夫です。

  3. 3

    写真

    ちょっと味見し好みの濃さの煮汁になるまで煮たら完成!

コツ・ポイント

冷蔵庫にある物で作って下さい。チンゲン菜、以外と合いますよ!
味の濃さは煮込み時間で加減して下さい。冷めると薄く感じるのでちょっと濃いかな?って位がお勧めです。

このレシピの生い立ち

鍋料理の残りで作る事が多いです。ネギや水菜、しめじなどある物を取り混ぜて適当に作っていたのをレシピ化しました。今日、白菜1/4個が58円だったので作りました。激安!
レシピID : 6356832 公開日 : 20/07/17 更新日 : 21/10/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

40 (30人)

Kちゃん♡こちらもありがとう♫ 世界中の鏡を叩き割りたい気分だけど旅行は楽しいね♡ 今日からは気分切り替えてまた頑張るぜよ!!

写真
みかかめ
にゃんちゃん♪おはよ~♡油揚げが何故か大量にあるw白菜もあり此方お世話に✨️簡単美味しい最高😋暑くて眠れず氷枕wレシピ感謝🎶

みかちゃん♡みかちゃんも暑いの?( °_° )!! 私も一人で暑い暑いって騒いでるの。なのに主人は肌寒いんだって!!氷枕まで〜困

栗丸うさぎさん♡つくれぽありがとうございます!! 加熱したらすぐに暈が減るし短時間で食べられるようになりますね♡

写真
わたるんママ
家にある材料で出来て助かります!美味しくいただきました☆ごちそうさまです!

わたるんママさん♡つくれぽありがとうございます!! お鍋の季節だと残り野菜で作れるからいいですよね♡ 美味しそうだなぁ(^^)