ミニトマトの和風マリネ♪冷蔵4日の画像

Description

薬味を効かせた和風マリネ。白だし:酢:水=1:1:1なので、全部同量だと覚えておくと作りやすいです。

材料 (2〜3人分)

4〜5枚
1個
1パック
大さじ1
白だしorめんつゆ
大さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    大葉は茎を取って縦2〜4等分にしてから千切り。茗荷は縦2〜4等分にしてから斜め切り。
    ※ミニトマトに合わせて短くする。

  2. 2

    ミニトマト1パック分は、洗ってヘタを取り、半分に切る。ヘタと並行に切ると、断面が綺麗。

  3. 3

    ボウルで、大葉・茗荷・ミニトマトを合わせて、酢・白だし(orめんつゆ)・水を大さじ1ずつ入れ、全体が絡むように混ぜる。

  4. 4

    冷蔵庫で冷やして馴染ませると尚可。急いでいたらそのままでもOK!
    そのままでも、冷奴や素麺に乗せても◎

  5. 5

    写真

    翌日以降は卵焼きにしても◎
    写真は、お弁当用フライパンでトマトの断面を下にして焼き、溶き卵を流し込み、蓋して焼きました。

コツ・ポイント

白だし:酢:水=1:1:1、全部同量だと覚えておくと作りやすいです。味が薄かったら同配合の調味料を増やしてください。
白だしは、めんつゆに変えても◎
材料がよく絡むように、大きさを揃えるのがコツです。

このレシピの生い立ち

簡単に作れるトマトの常備菜が欲しくて、冷蔵庫にあるもので作ったら美味しかったので、備忘録。
レシピID : 6360540 公開日 : 20/07/19 更新日 : 20/07/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆雪矢☆
大葉と茗荷たっぷりで風味豊かで爽やか☆サッパリしたお味が暑い季節に美味しいです!作り置きもできて簡単助かる一品です♡