鎌田だし醤油使いのだし巻きの画像

Description

備忘録。あまり作りませんが、だし醤油の調整で料亭的にも輪郭のしっかりした味にも可能。☆12月だし醤油不使用版追記

材料 (一本分)

M2個
50cc
だし醤油
小さじ1~大匙1弱
砂糖
小さじ1
☆鎌田だし醤油不使用版☆
一本分
M2個
薄口醤油
小さじ1と1/2
砂糖
小さじ1
鰹節パック
一袋2・5g
50cc

作り方

  1. 1

    写真

    水とだし醤油と砂糖をよく混ぜる。
    違う入れ物に卵2個(M)を箸でがーっと解きほぐす。

  2. 2

    写真

    2つを混ぜ合わせる

  3. 3

    だし巻きを作る。

  4. 4

    写真

    これが醤油。
    20年来の愛用品。

  5. 5

    番外編☆サンドイッチ用食パンを半分に切り、だし巻き1本挟んで食べた覚えが。その時は大匙1弱のだし醤油でした。再現↓

  6. 6

    写真

    ありのままの飾らぬ一皿で(汗)
    バターも塗らずパンで挟んだだけ。大匙1弱のだし醤油と小匙1砂糖使用。これが好きでした!

  7. 7

    写真

    ーーーだし醤油不使用版ーーー
    ①水×薄口×砂糖×鰹節パックを混ぜる
    ②卵をわり、底からよくほぐし、白身黄身を混ざり合わす

  8. 8

    写真

    ①と②をがーっと混ぜ合わせる。泡立て不要(普段強めの中火です、写真の為火力弱め)器は全面を満遍なく温めて油を隅々まで敷く

  9. 9

    写真

    卵液入れる量は初回は少し多めにしっかり巻き、2回目以降少な目。ガスの場合、2回目以降下の写真の部分がぷくぷくなれば巻く。

  10. 10

    写真

    私は奥~手前に巻いてます。卵焼き器を次に焼く面に合わせて少しずつ移動させる。
    ひと巻き済み毎に油を薄く敷いてます。

  11. 11

    写真

    完成です☆こちらもだしがきいて、しかも卵液に重量感あるのでサラサラより巻きやすいかも。そして味も薄味ながら美味しいです。

  12. 12

    鰹節がある程度水分吸収するので、汁気が出にくいです。ガス火なら器の材質問わず調理中は火力一定、同じ方法で巻けるかと。

  13. 13

    写真

    ※つくれぽして気づいたのですが、だし多めは弱火だとちょっとぺたっとします。行程11の写真様。
    中火以上が必要と実感。

  14. 14

    つくれぽありがとうございました。コメ機能使えなかったものは、感激残すためごはん日記にお引越し。23年5月

コツ・ポイント

卵を生焼けの状態で巻かない。
塩は使いません。
醤油、料理に風味がでます!
是非だし醤油不使用版もご活用を。特別な調味料使わず(似ている)かんじ。塩は薄口の塩分で大丈夫。
テスト等で箸巻の場合個人的に感想ですが可動域的に姿勢も重要?



このレシピの生い立ち

若い人は大匙1弱(12mlくらい)が好評。薄味だけど輪郭ある味は小さじ1(5mlか6ml)。だし醤油の良さは他には和え物で「だしでのばす」、酢の物「甘酢にだしと醤油加える」に、そしてだし醤油使った他の方の投稿も実感できると思います!
レシピID : 6369605 公開日 : 20/07/26 更新日 : 23/05/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (6人)
写真
かずくん☆
正方形に焼くのが難しかったので見た目イマイチですが汗 サンドイッチにしました。辛子マヨ、ケチャップを塗りました。美味しいです!

かずくんさんこんばんは!写真拝見しひと手間サンドにしていただけてうれしい限りです☆だし醤油って最強ですよね!

写真
かずくん☆
鎌田だし小さじ2強、巻ける自信なく水40cc位? 美味しかったです!主人は砂糖入れない派ですが、私には子供の頃の味で懐かしい!

以前、水菜も作ってくださったと思うのですが!感謝です!15−20で小匙1なので◎固めるのに砂糖は必要です。下のお肉が美味しそう☆

写真
ゆかりりりー
切らずにそのまま♪綺麗に焼けました!コメントありがとうございました!やっぱり美味しいです♡

こんにちは!確かに前回より自然にくるっと成功してます!私自身でも多めの水分の為苦戦してる時があります。リピ有り難うございます♪

写真
Hitomiの住人
めちゃめちゃ美味しかったです♡

ひとみさん、作って下さって感謝です!れぽ自体も少ない方から頂くとご提案として残しとく価値はありそうという気になります♪