タイマー温度計いらず!ほっとくだけ温泉卵

タイマー温度計いらず!ほっとくだけ温泉卵の画像

Description

土鍋に生卵と熱湯を入れて放置するだけで出来ちゃう楽チンな温泉卵。

材料 (6個)

卵MSサイズ(常温)
6個
熱湯
1リットル
土鍋

作り方

  1. 1

    写真

    土鍋に生卵6つを並べる。
    (写真は失敗した日に撮ったものなので個数が違います)

  2. 2

    写真

    別で沸騰させたお湯を土鍋に入れ、蓋をします。

  3. 3

    写真

    そのまま冷めるまで放置します。(レトロな土鍋です笑)

  4. 4

    写真

    出来上がり。

  5. 5

    写真

    急いでる方は30分で美味しくいただけますが、ぬるくなるまで放置した方が白身トロッといい具合になってました。

  6. 6

    作る個数によって、お湯の量を増減し調節してください。

  7. 7

    卵8個、熱湯1.2㍑で作ってみましたが、いい感じでした
    (^^)

  8. 8

    土鍋じゃなくても保温性のある鍋ならいけそうです。

  9. 9

    ※まだ研究中。もう少し熱湯の量を減らしたら黄身からとろっとなるか?研究がんばります。

コツ・ポイント

卵のサイズが大きいなら少し熱湯の量を増やすか卵の数を減らすなど、自分流のアレンジをしてみてください。

このレシピの生い立ち

めんどくさがりなので、熱湯を入れて放置すれば出来るやり方を模索しました。
レシピID : 6387122 公開日 : 20/08/05 更新日 : 20/08/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
horseland
ビックリ!熱湯につけておくだけ!理想の温泉玉子になりました♡裏技万歳(^з^)-☆
写真
NAGANO久留米
連日の猛暑❗お気を付けて✌️美味しく頂きました♥️ごちそうさま。
初れぽ
写真
よーよー1970
うまくできました!