夏にぴったり 山形だしの画像

Description

話題のレシピに人気検索で1位になりました。感謝 夏にぴったりのレシピです。暑さで食欲が無い時とても美味しく頂けますよ。♪

材料 (3人分)

1本
1本
1個
生姜
20g
3本
3枚
納豆昆布か刻み昆布
7g
2g
小匙2
A 醤油
大匙1
小匙1
小匙2
めんつゆ
大匙1
みりん
小匙2

作り方

  1. 1

    写真

    なす・きゅうりは4㎜の角切り。なすは水600CC塩小匙1/2につけてからザルにあげる。(納豆こんぶです)

  2. 2

    写真

    生姜はみじん切り、みょうがは荒みじん切りにする。しそも3㎜角に切る。オクラは薄く塩をしてまな板の上で転がし流水に流します

  3. 3

    写真

    オクラは小口切りにします。ボールになす・きゅうり・みょうが・大葉・オクラ・生姜・納豆昆布(刻み昆布)を入れAで混ぜる。

  4. 4

    写真

    ラップをかけて冷蔵庫で2時間以上冷したら食べられます。冷蔵庫で保存します。ご飯やお豆腐・素麺の具などにして食べて下さい

  5. 5

    写真

    2021年6月15日お陰様で人気検索一位になりました。皆様のお蔭です。有り難うございました。感謝(*^^*)

  6. 6

    写真

    2021年8月8日お蔭様で話題のレシピになりました。皆様のお蔭です。有り難うございました。感謝(*^^*)

  7. 7

    写真

    2020年11月22日お陰様で人気検索でトップ10入りしました。皆様のお蔭です。有り難うございました。感謝

  8. 8

    写真

    お素麺・冷や麦に蕎麦つゆを薄めたのをかけて、山形だしを乗せました。

  9. 9

コツ・ポイント

なすは灰汁が出るので必ず塩水につける。生姜は細かくみじん切りにする。

このレシピの生い立ち

昔のレシピノートに書いて有るのを少手直ししました。
レシピID : 6419819 公開日 : 20/08/27 更新日 : 23/09/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

65 (22人)
写真
ハッピーみっけ♪
やっぱり思ってた通り💗さっぱり薬味もきいてて大好きっ♬色々かけて食べるのが楽しみ~\(*ˊᗜˋ*)/素敵なレシピ有難う

ハッピーみっけさん初めまして。作ってくださり有り難う。喜んで貰え嬉しいです。色々試して下さいね。お蕎麦もお豆腐でもご飯にも♬感謝

旦那様治って良かったね。遅い誕生日会に山形だし古風❤旦那様東京マラソンまたチャレンジするのね。素晴らしい事よ。元気だから走れる♡

写真
yu228
みっちゃん♡庭の野菜も揃い♪リピです!私は素麺♪旦那さんおつまみ♪息子たちもうまいも食べました🙌

yuちゃんお庭で栽培してたね。リピ有り難う(*^^*)凄く嬉しい。それぞれ楽しんで食べ出くれたのね。ご飯なら若い子供達たね。感謝

写真
みっちゃん❇️68
今日はお豆腐の上に山形だし乗せ見ました。美味しいですよ。