凍らせて、鶏の唐揚げ風こんにゃく唐揚げ

凍らせて、鶏の唐揚げ風こんにゃく唐揚げの画像

Description

こんにゃくを凍らせると肉のような食感?まるで鶏の唐揚げ?4種の粉で、カリカリサクサク旨い!
こんにゃくの唐揚げです。

材料

下味
鶏ガラスープの素
大さじ1
にんにく(チューブ)
小さじ1/2
しょうが(チューブ)
小さじ1/3
しょう油
大さじ1
みりん
大さじ1
大さじ2
大さじ2
大さじ2
パン粉
大さじ
鶏ガラスープの素
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    こんにゃくを、ペットボトルの蓋などを利用して、ちぎるようにわけます。
    ☆熱湯で湯通しして臭みを取ります。

  2. 2

    写真

    フォークで穴をあけて、味が染みやすいようにします。

  3. 3

    写真

    ジプロック(100均のフリーザーバッグS)に、ちぎって水気を切ったこんにゃくと、調味料を入れてよく揉んで、30分漬け込む

  4. 4

    漬け込んだ後に、冷凍庫で1晩~1日、冷凍させます。

  5. 5

    写真

    しっかり凍ったら、解凍し、水気を取ります。
    ☆キッチンペーパーで軽く拭き取ります。

  6. 6

    写真

    水気を取ったら、4種類の粉にまぶします。

  7. 7

    写真

    170度の揚げ油で、きつね色になるまで、4分ぐらいしっかり揚げます。

  8. 8

    写真

    揚げている最中に、1度持ち上げると、2度揚げのようになり、サクサクに仕上がります。

  9. 9

    写真

    揚げたら、油を切って、完成です。

コツ・ポイント

※鶏肉っぽくするために、鶏ガラスープの素を多めに入れました。
※30分漬け込んでから、冷凍するのがポイントです。
※4種類の粉で、サクサクカリカリです。

このレシピの生い立ち

テレビで、こんにゃくを凍らせると肉のような食感になるとやっていて、唐揚げにするには、下味漬けて凍らせるらしいのでやってみた。衣は、カリカリサクサクにするのに、4種の粉を混ぜました。
レシピID : 6432773 公開日 : 20/10/25 更新日 : 20/10/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート