簡単おいしい我が家のハンバーグの画像

Description

玉ねぎも炒めない簡単我が家のハンバーグ!
2020.9.16「おいしいハンバーグ」部門で人気検索トップ10入りしました!

材料 (3~4人分)

1個(大き目なら半分)
大さじ2
☆パン粉
大さじ3
小さじ1
☆塩
小さじ半分
☆コショウ
少々
醤油
小さじ2
サラダ油(焼く用)
大さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにしてボウルにいれる

  2. 2

    みじん切りした玉ねぎのボウルに☆印の調味料と合い挽きミンチをいれてよくこねる

  3. 3

    粘りが出てくる程度までこねたら3~4等分にして小判型に成形する

  4. 4

    フライパンにサラダ油をひいてハンバーグのタネをのせて火をつける(強火

  5. 5

    2~3分蓋をせずに焼いて、焼き目がついてきたらひっくり返す

  6. 6

    ひっくり返して蓋をしないで強火で1分程度焼く

  7. 7

    1分程度焼いたら蓋をして弱火にして、5分程度蒸し焼きにする。チーズハンバーグにするならこのときにとろけるチーズをのせる。

  8. 8

    ハンバーグに箸をさして、赤い汁が出ないようならさっと醤油をかけて出来上がり。赤い汁が出るようならもう2分程度焼く。

  9. 9

    2020.9.16美味しいハンバーグ部門で人気検索トップ10入りしました!ありがとうございます!

コツ・ポイント

玉ねぎは炒めたほうが美味しいですが、めんどくさいなら生のままでも大丈夫です。蒸し焼きにする時間があるのでちゃんと柔らかくなります。最後の蒸し焼きにするときに上にチーズをのせてチーズハンバーグにしてもおいしいです。

このレシピの生い立ち

子どもがハンバーグが好きなのでよくリクエストされるのですが、なるべく簡単に作れる方法を、と思って考えたのがこの作り方です。
レシピID : 6434660 公開日 : 20/09/06 更新日 : 20/09/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ハワイカイルア
玉ねぎ、炒めなくても美味しく出来るんですね(^^)
写真
☆suzuka☆
美味しく出来ました♪醤油がポイントなのかな?(*^^*)
初れぽ
写真
クックUL8OCM☆
焦げてしまいましたが、味は美味しかったです(^^)