うま辛~ ホルモン鍋 ☆てっちゃん鍋

うま辛~ ホルモン鍋 ☆てっちゃん鍋の画像

Description

トップ10入り!野菜たっぷりのスタミナ鍋です☆〆のラーメンがサイコー!!

材料

スープ用
本だし
1袋~
お鍋の6分目位
焼き肉のタレ
豆板醤
大さじ2~
 
具材
ホルモン(シマチョウ、アカセンなど)
玉ねぎ
キャベツ
キノコ類(えのき、しめじなど )
豆腐
もやし
ニラ
中華めん(〆用)
 
ホルモン下処理用
100cc
焼き肉のたれ
 

作り方

  1. 1

    写真

    ホルモンに塩をかけお水でもみ洗いする
    お鍋にたっぷりのお水、酒100ccを入れ沸騰後にホルモンを入れ再沸騰後3分ボイル

  2. 2

    写真

    1をザルに移しお湯で洗って下さい。
    (火傷しないように気をつけて下さい)
    私は料理用手袋をつけてしてい
    ます。


  3. 3

    写真

    野菜をカットして下さい。
    (キャベツは大きめが良いです)

  4. 4

    お鍋にお水を入れ沸騰したら本だし、焼き肉のタレ、酒、豆板醤を入れ、お好みの味付けにして下さい。

  5. 5

    お子さまが食べる場合は、豆板醤は無しにして、薬味として入れて下さいね♪
    おろしニンニクでスタミナアップもオススメです。

  6. 6

    4に具材を入れて煮込めば完成です!
    もやし、ニラは煮上がる少し前に入れて下さい。

  7. 7

    写真

    辛いのがお好きな方は豆板醤多めで!!
    鷹の爪の小口切りをプラスしてもgood!

    いつも使ってる焼き肉のタレはコチラです

  8. 8

    業務スーパーの冷凍中華めんイチオシです。
    コシがあって美味しいです。

  9. 9

    写真

    ホルモン鍋の人気検索でトップ10入りしました(*^^*)
    見てくださった方ありがとうございます(^○^)

  10. 10

  11. 11

  12. 12

    ◇つくれぽお返事◇
    数日間で削除します。
    印刷していただく方にはご迷惑おかけして申し訳ございません。
    ↓↓↓

コツ・ポイント

ホルモンは塩もみ、茹でる事で臭みや余分な脂を落とせます。
そのままだと、脂っぽくなってスープがしつこくなってしまいます。
アカセンがオススメですが
売り切れてたのでシマチョウだけで作りました。
鶏肉、豚肉、キムチをプラスしてもOK!

このレシピの生い立ち

大好きなホルモンを、野菜と一緒に食べれる簡単な鍋料理が食べたかったので
家族にも大好評です(*^^*)
レシピID : 6442355 公開日 : 20/09/12 更新日 : 22/10/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
yu228
Kちゃーん!その日の鍋は私が食べたし😆今夜ないことにショックの長男🤣もう一度牛肉でですがスープお借りして中華麺で✨「うまい!」🙌

yuC♡牛肉&中華麺入り美味しそ♡早速リピありがと♪同じく増量ショック受け雨の中今日からウォーキング再開したゼヨw初出ガンバ感謝

yuちゃん♡ホルモン牛肉美味しそ♡まさかの1日違いw作ってくれてありがと♪ご実家から鰤も羨し♪旦那さんお気楽w優しい嫁で幸せ感謝

写真
runa10
今日は寒くてモツ鍋と決定😋鍋つゆは買うものと思い込んでいたの焼肉のタレで簡単に作れるのね!煮詰めて旨旨✨シマチョウ&中華麺でシメ

此方もありがと♪具沢山で美味しそ♡〆中華麺最&高♪北海道は雪が?寒さ対策体調気をつけてね♪息子に初めて紹介された彼女が嫁♪W感謝

初れぽ
写真
クックみゅーみゅー
沢山作ったのに凄い勢いでなくなりましたwシマチョウと豚肉で。ホルモンは朝処理をして夜は時短調理に。締めの麺も即完食wお鍋空っぽ♪