こっくり甘辛♡椎茸の含め煮の画像

Description

どこか懐かしい味のする椎茸の煮物です。

火にかけて放置するだけで簡単なのでぜひ作ってみてください( ^ω^ )

材料 (2人分)

5枚くらい
醤油
大1
みりん
大1
砂糖
大1
100cc

作り方

  1. 1

    椎茸の軸を切る。
    干し椎茸を使用する場合は、【コツ•ポイント】参照。

  2. 2

    写真

    鍋に調味料と椎茸をいれ、中火弱火で煮る。
    吹きこぼれない様に適宜火加減を弱めるなどして調整。

  3. 3

    写真

    汁気がなくなれば完成!

  4. 4

    干し椎茸を使用した場合は、汁気がなくなっても軸が硬いことがあるので、水を少し足し、また煮詰める

  5. 5

    何度か水を足し、
    干し椎茸の軸が柔らかくなれば完成!

コツ・ポイント

火加減が強いと吹きこぼれたり焦げついたりするかもしれないので、弱めの火でクツクツ煮てください。

★干し椎茸を使用する場合は、あらかじめ砂糖水(分量外)などで柔らかく戻しておき、ざっと水気を切ってから手順1へ。

このレシピの生い立ち

母が毎年作るおせち料理に入っていた椎茸の含め煮が大好きで、自分でも作りたくて教えてもらいました。
いつも干し椎茸で作っているのですが、ちょっとお高い生椎茸を手に入れたので、生椎茸で挑戦。

どちらでも美味しくできました♡
レシピID : 6460889 公開日 : 20/09/23 更新日 : 20/09/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

30 (29人)
写真
いっぽん道
翌日は味がしみて美味しかったです。余った竹輪も入れました
写真
クックVL4391☆
小さい椎茸が安かった時に作ります
写真
わんあみ
干し椎茸がなく、生のしいたけで!とてもおいしかったです^^
写真
モモとまかないさん
干し椎茸で作りました。醤油を控えめにしましたが、だしが効いていて美味しい煮物😋