せいろでふかし芋の画像

Description

セイロを使った贅沢な時間です。

材料 (お好みの分量)

お好みの分量で

作り方

  1. 1

    写真

    今回は大きめ一本分を縦に割って2cmくらいにカット。
    蒸し器が準備できるまでお水につけます。

  2. 2

    写真

    蒸し器のお湯をしっかり沸騰するまで沸かします。
    その間に、クッキングペーパーを敷いたセイロの上にお芋を入れます。

  3. 3

    写真

    しっかり蓋をして、蓋から蒸気が出るくらいの強火で蒸す
    15〜20分後、串を挿して柔らかさを確認。
    足りなければもちょっと

  4. 4

    写真

    完成しました!
    やっぱり季節のお芋は美味しい!

    ちょっっと塩をかけると、さらに甘さ引き立ちます。お好みで。

  5. 5

    写真

    「せいろ」の人気検索でトップ10入りしました!
    ありがとうございます。

コツ・ポイント

蒸し器は必ずお湯が沸騰してから蒸し器をセットしてください。
湯気が蓋からユラ〜っと出るくらい強火が良いです。

空焚きにならないよう、お水(お湯)の残り具合は注意してください。

このレシピの生い立ち

さつま芋を購入するときは、芋のお尻?(先っぽ?)から蜜がジュワっと滲み出てるくらいを狙って購入してください。外観でわかります!
甘さが違います。
レシピID : 6462129 公開日 : 20/09/24 更新日 : 21/02/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ミツマメ
今までレンジを使ってましたが、全然違う!蒸篭レパートリーが増えました!thank you
写真
わたさな2016
セイロで20分でした😄
初れぽ
写真
akilala
20分ピッタリです。お上品な味ですね。