包まない☆焼き焼売☆手は汚れません!

包まない☆焼き焼売☆手は汚れません!の画像

Description

包まないので時短!手も汚れない!洗いもの少ない!いい事ばかりで美味しい焼き焼売です

材料

ポリ袋
1枚
1つ
大さじ2
20枚
調味料A
鶏ガラ
大さじ1
オイスターソース
大さじ1/2
醤油
小さじ2
大さじ1/2
ごま油
小さじ1
 

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにする。
    細かい方が崩れにくいです。

  2. 2

    写真

    ポリ袋に玉ねぎと片栗粉を入れたら、袋の口を軽くクルクルまいてシャカシャカ振って玉ねぎと片栗粉をあえる

  3. 3

    写真

    ②に、豚ひき肉と調味料Aを入れて袋の外から揉む。豚ひき肉が完全に潰れて全体に調味料が馴染んだらOKです。

  4. 4

    写真

    焼売の皮を袋から丸ごと出したらそのまま千切りにする。(厚みがある方が切りやすいのです)

  5. 5

    写真

    フライパンに④の1/2より少し多いぐらいを15㎝程度の円になるように敷く。※料理がくっつきにくいフライパンが良いです。

  6. 6

    写真

    ③を手のひらに乗るよう気持ち丸くして、下から持ったら袋の口を裏返します。

  7. 7

    写真

    ⑤の焼売の皮の上に⑥をのせたら写真のようにポリ袋を手袋がわりにします。

  8. 8

    写真

    ホールケーキみたいな形に広げて行きます。ポリ袋は取れやすいので空いている方の手できれいなポリ袋口の部分を軽く押さえる。

  9. 9

    写真

    18㎝〜20㎝位の円形になったらOKです。

  10. 10

    写真

    分量外の片栗粉を軽くまぶす。無くても大丈夫ですがあった方が皮が剥がれにくいです。

  11. 11

    写真

    ⑤の残りを上に散らしてスプーンをすべらせてくっつけます。力が強いと円形が崩れますが、その時はスプーンの背の方で成形する。

  12. 12

    写真

    フライパンに焼売が半分浸るくらいの水を入れる。この時、上にのせた皮に水をかける様に入れてください。

  13. 13

    皮に水をかけるのを忘れても焼いている途中にかければ良いです。

  14. 14

    フライパンに蓋をして火をつけます。最初は中火で水が沸騰したら強めの弱火で15分火にかけます。

  15. 15

    写真

    15分経ったら蓋を外します。そのまま火にかけ水分を飛ばして底がカリカリに焼けたら完成です。

  16. 16

    写真

    今回はケーキの様にカットしました。格子状でも良いですが切る回数が多いと上の皮が剥がれやすいかもしれないです。

コツ・ポイント

濃い目の味付けなので、食べる時の醤油は不要ですがお好みでどうぞ!

このレシピの生い立ち

焼売が好きで良く作っていました。が、子供が生まれて仕事から帰って寝かしつけまでの時間が限られている、料理中に呼ばれるor部屋が大惨事になる…ので手が汚れると困る、とこのレシピに至りました。
レシピID : 6480477 公開日 : 20/10/08 更新日 : 23/03/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

15 (15人)
写真
mamaさん1221
ケーキのように切って!目先が変わって、楽しくいただきました。ありがとうございます!
写真
ろきぽんすけ
500gひき肉でフライパンいっぱいになりましたがおいしくできました!食べたらシュウマイ♪
写真
ふうはっちゃん
此方の焼きシュウマイは時間もかからないし美味しく作れていいですね~(≧▽≦)
写真
Mぱん
簡単でとっても美味しかったです。ごちそう様でした!!