低フォドマップ 米粉パン オーブン

低フォドマップ 米粉パン オーブンの画像

Description

HBでうまく焼けず、何度も爆破させてしまったので、オーブンに変更して作りました!

材料 (18cmスクエア型)

260g
アルファ化米粉
13g
ステビア
25g
2g
こだま酵母
5g
250g
米油
15g

作り方

  1. 1

    米粉、アルファ化米粉、砂糖、塩を混ぜる。オーブンを180度でセットする。

  2. 2

    こだま酵母を水50g(250gのうち50gぬるま湯で)で3分つける。

  3. 3

    ②を入れて、残りの水も入れて捏ねる。

  4. 4

    油を入れて、さらに捏ねる。リボン状になるまで捏ねる。
    水は少なめに入れて加減しながら増やしていく。

  5. 5

    リボン状(落として10秒くらいで跡が消えるくらい)になったら、型にいれて倍弱くらいになるまで発酵させる。

  6. 6

    180度オーブンで30分焼く。

  7. 7

    取り出したら、すぐラップで包み、冷めてから切る。

コツ・ポイント

過発酵にならないようにしないと、ブツブツになってしまうので、夏と冬で発酵の仕方や加減に気をつけてください!

このレシピの生い立ち

副腎疲労、リーキーガットになってしまったので、低フォドマップの米粉パンを作りたくて改良しました!
写真は上にナッツバターを自家製で作り塗ってあります!
レシピID : 6482247 公開日 : 21/01/19 更新日 : 21/01/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート