おだしで炊く栗ご飯の画像

Description

栗の味を存分に味わうため塩や醤油のみで味付けする栗ご飯が主流ですが、我が家は出汁で炊くのが主流です♪

材料 (2合分)

2合(300g)
出汁(昆布と鰹節など)
360cc
40cc
醤油
5cc
小さじ1
塩加減は小さじ2/3〜1と1/3
の範囲が◎

作り方

  1. 1

    栗は水に1時間〜一晩漬けるかお湯に30分程度漬けて鬼皮を剥きやすくし、お尻側をサクッと切って剥く。

  2. 2

    渋皮を剥く。大変なので、まな板に置いて少しずつ削るように剥いても。とにかく怪我に注意!剥いた栗は水に浸けて乾燥を防ぐ。

  3. 3

    洗い米(洗って吸水させた状態のお米。冷蔵保存可)を炊飯器ならジャーへ。土鍋やごはん鍋なら鍋に入れ、お出汁と調味料も注ぐ。

  4. 4

    2の栗の水気をさっと切り、お米の上に並べて炊飯。炊き上がったら、栗を崩さないようにそっと混ぜて蒸らし、完成。

  5. 5

    旅館の方のメモ
    栗 甘く煮る
    割合 (だし10 酒 1)
    (塩 薄口醤油) 少し濃い目の塩味

  6. 6

    写真

    栗を金時豆の甘煮に替えても♪
    煮汁をきった金時豆150g程をお米の上に並べます。後は工程4通りに。

コツ・ポイント

丁寧にひいたお出汁を使うのがいちばんです!
お出汁の量は、各家庭の炊飯の量に合わせてください。
※我が家は米:水=1:1.35なのでこの量です。

生の栗を使うと栗の風味がしっかり出るので、生の栗を使っていますが、甘く煮た栗を使っても。

このレシピの生い立ち

新潟の温泉旅館でいただいた栗ご飯がとてもおいしくて作り方を尋ねました。大まかな量を教えてくださったので、家で食べる量に調整しました。
レシピID : 6487469 公開日 : 20/10/13 更新日 : 20/11/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
ブランディ
茅乃舎出汁、藻塩とたまり醤油で。美味しかったのでリピです♪美味しい白米入手不可なので麦ですみません。

リピートしてくださり、とても嬉しいです♡茅乃舎だしは間違いないですね!藻塩とたまり醤油、食べてみたいです♪麦ごはんもおいしそう★

初れぽ
写真
ブランディ
物凄く美味しくて幸せ。レシピありがとう。明日もいただきます♪