リュウジさんの至高の無水肉じゃがの画像

Description

お料理研究家リュウジお兄さんの、至高の無水肉じゃが。作ってみて!ものすごくおいしくて気に入ったので、メモっておきたくて。

材料 (2~3人分)

大2個
1個
200㌘くらい
塩コショウ
適宜
ショウガ
1/2かけ
ゴマ油
大さじ1.5
砂糖
大さじ1.5
大さじ6(90cc)
白だし
大さじ2
しょうゆ
大さじ3

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮はアルミホイルで軽くこそげ落とし、一口大に。ニンジンは乱切り。玉ねぎは繊維に沿って1㌢くらいの太さに切る。

  2. 2

    豚肉は適当な大きさに切ったら、軽く塩コショウする。ショウガは薄くきった後千切りにする。

  3. 3

    しらたきはお湯で洗って臭みをぬいたら、適当な長さに切る。

  4. 4

    フライパンにゴマ油を熱し、豚肉を入れる。少し焼き色がついたら、じゃがいもとニンジンを入れて、全体を混ぜる。

  5. 5

    そこに玉ねぎとしらたきも入れ、全体に油がまわるように混ぜる。そこにショウガを投入。

  6. 6

    調味料をすべて加えて混ぜ合わせたら、蓋をして、弱中火で25分煮る。時々かき混ぜる!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

リュウジお兄さんの動画を観て、作ってみたら、本当においしくて、このレシピを残しておきたくて。

追記:オリジナルの分量は、砂糖が大2と醤油が大4(その他は一緒)です。 ここでは、何度か試して自分の舌に合う分量に変えてみました。
レシピID : 6489432 公開日 : 20/10/14 更新日 : 22/03/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

15 (12人)
写真
Ruriluru
3度目です。三倍量で蜂蜜大さじ3味醂大さじ1で丁度いい甘さでした。今回は煮る時間が短く汁多めになってしまいました。また作ります♪
写真
Ruriluru
2回目です。3倍量で。海外で酒がないので味醂大さじ4、残りは水で代用しました。とても美味しく出来ました。味醂2-3でもいいかも。
写真
Ruriluru
2倍量で。水なしで濃厚で美味しいです。海外なので醤油が微妙で入れてから気付く。。次は醤油を変えまた作ります。定番レシピ決定です♪