覚書:ストウブ&オーブンで1day干し芋

覚書:ストウブ&オーブンで1day干し芋の画像

Description

ちょっとした作業で美味しい干し芋ができます♡
待ち時間たっぷりのズボラレシピです。

材料

2リットルくらい
ストウブ鍋
蒸し網
アルミホイル
クッキングシート

作り方

  1. 1

    さつまいもを水でよく洗い、アルミホイルで巻く。そのままでは鍋に入らなければ、縦半分に切っても〇。芋が見えないよう巻く。

  2. 2

    ストウブ蒸し器、①の芋、水を入れて、しっかり蓋をして中火で沸騰させる。この時、入れた水に芋が浸かっていても〇。

  3. 3

    沸騰したら弱火にし、120分火にかける。

  4. 4

    120分経って火を消したら、鍋に触れるようになるまで蓋をしたまま放置。私は寝るまでの間に火にかけて、翌朝⑤から始めます。

  5. 5

    ホイルを外し、芋の端を切り落とし、皮を剥き、好みの厚さ(5~8センチくらい)にスライスする。

  6. 6

    クッキングシートを敷いた天板に⑤を並べ、余熱なし120℃で40分、裏返して40分オーブンで焼く(干す)。

  7. 7

    完成☆ネトネト食感がお好みの方は、温かいうちにふんわりラップ→冷めたらラップ外して乾くまで放置。ぜひお試しください♡

コツ・ポイント

軽くつまむだけでつるんと皮が剥けるくらいが、蒸し加減の目安です。

このレシピの生い立ち

買うと高い干し芋を安く食べたくて、色んなレシピを参考に作ってみた覚書です。
レシピID : 6490447 公開日 : 20/10/15 更新日 : 20/10/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート