【パン屋さんの定番】ウィンナーパン

【パン屋さんの定番】ウィンナーパンの画像

Description

パン屋さんの定番、総菜パンのウインナーパンを作りました。子供のおやつとしてもぜひ!

材料 (4個)

2g
砂糖
10g
バター(無塩)
5g
100g
25g
インスタントドライイースト
2g
マヨネーズ
好きなだけ
ケチャップマヨネーズ
好きなだけ
パセリ
あればでOK

作り方

  1. 1

    写真

    水、牛乳、イーストを順に入れ混ぜます。水温が低い時は水と牛乳を少し温めて下さい。

  2. 2

    写真

    強力粉、塩、砂糖をボウルに入れて軽く混ぜ、1を加えます。

  3. 3

    写真

    2のボウルに1を加え、ひと塊になるまで混ぜ、台に出しこねます。(所要時間約5分)

  4. 4

    写真

    3に柔らかくしておいたバターを加え、更にこねます。(所要時間約3分)

  5. 5

    写真

    ボウルに戻し、2倍程度の大きさになるまで発酵させます。ここまでHBで作成できます。
    (作成日:30℃で約40分)

  6. 6

    写真

    台に出し軽くガスを抜き、4等分にし、濡れ布巾をかぶせて15分程休ませます。

  7. 7

    写真

    生地を平らにし、棒状に折り、中央から外へ向かって転がしながら30センチ程度になるまで伸ばします。

  8. 8

    写真

    ウインナーに巻き付けていきます。
    巻き始めと巻き終わりは薄くして、隣の生地の下にもぐり込ませます。

  9. 9

    写真

    濡れ布巾をかぶせて、ひと回り大きくなるまで発酵させます。
    (作成日:30℃で約45分)

  10. 10

    写真

    マヨネーズを縦に、ケチャップをなみなみと乗せ、190℃に予熱しておいたオーブンで15分焼きます。

  11. 11

    写真

    あれば、いろどりにパセリを散らして完成。

コツ・ポイント

生地の巻きは初めとまき終わりは発酵途中で外れてしまわないように、しっかり隣の生地にもぐり込ませて下さい。
お好みでチーズをトッピングしても美味しいです。
◆YouTubeで作業動画も掲載しています。
検索:「ひねもすキッチン」

このレシピの生い立ち

大きくて美味しそうなウインナーを手に入れたので、パン屋さんの定番、総菜パンのウインナーパンを作ってみました。
レシピID : 6493784 公開日 : 20/10/19 更新日 : 21/12/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
ameうめ
美味しく出来ました!

つくれぽして頂きありがとうございます♪ すごく美味しそう!

写真
梅さん☆
分かりやすい説明ありがとうございます😊巻く作業とても楽しかったです😊またリピします😊
写真
しろごまちゅん
初めてパン作りに挑戦しました。焼きすぎて焦げてしまいましたが美味しかったです!私でもパンが作れて感動(^O^)
写真
クックRJOLOZ☆
チーズをのせて焼いてみました! 上手くいきました!