鶏むねとレンコンの照り照り。の画像

Description

プリッとな鶏むね肉とシャキッとレンコン
お疲れに効くコンビを
ご飯がススム味付けで照り照りに仕上げました

材料 (2人分)

1枚(300g手前)
80g〜100g程
2〜3本
塩コショウ(下味)
適量
大さじ2強
◎醤油
大さじ2
◎みりん
大さじ1
◎砂糖
大さじ1
◎酒
大さじ1
◎お酢
大さじ1
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    レンコンは皮をむき
    半月に切り、5分程水につけた後、水を捨て、ラップをしてレンジ加熱
    今日は600w2分

  2. 2

    写真

    ◎の調味料を混ぜておく
    特に片栗粉、よく溶かしておいてね

  3. 3

    写真

    鶏肉は厚さ1㎝程の食べやすいサイズに切り
    塩コショウした後
    ビニール袋に片栗粉と一緒に入れて振り振りまぶす

  4. 4

    写真

    フライパンにオイルをまんべんなくひき、③の肉を敷き詰める

    並べ終えたら中火で点火
    蓋をして
    肉が白くなるまで焼く

  5. 5

    肉の色が変わったら
    蓋を取り、肉を返して両面焼く

  6. 6

    写真

    両面焼けたら、フライパンの真ん中を空けて
    レンコン投入
    しばし焼いて焼き目を付ける

  7. 7

    写真

    レンコンがいー感じになったら
    火を止め
    合わせておいた調味料をもう一度よく混ぜてから回し入れ、手早く全体に絡ませる

  8. 8

    写真

    皿に盛り付け
    刻んだ小ネギを散らしたら完成!

  9. 9

    写真

    レンコンと鶏むね
    こんなんもあります
    ID:6093828

コツ・ポイント

◎お肉を並べ終わってから点火
◎片栗粉が沈むので、合わせ調味料は再度混ぜてから投入
◎↑火を止めてから混ぜるだけでイケると思いますが、気になったら少々加熱してみてください

このレシピの生い立ち

消化したいレンコンを
鶏むねと合わせてみました
味付けがうまくいったのでメモ
レシピID : 6500252 公開日 : 20/10/22 更新日 : 21/01/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

20 (18人)
写真
suzukey
お財布に優しいのに美味しくて大満足♪
写真
ねみねみ
息子の好きな味らしく、バクバク食べて、更にお弁当用にも取り分けてました♪
写真
ポラリス管理栄養士
照り照りなレンコンの味付けが好みです、鶏むね肉もジューシーにでき、わかりやすい簡単レシピ、ありがとうございます。
写真
海ちゃん大好き♡
甘さだれがあってとても美味しかったです。フライパンひとつで作れるレシピは簡単で助かります。