【糖質制限】関西人も納得の お好み焼き

【糖質制限】関西人も納得の お好み焼きの画像

Description

サイリウムで糖質オフ、かつ、山芋入りのような食感。かつザクザク感も大事にした、元関西人による自分好みのダイエットお好み!

材料 (ダイエットの救世主1枚分)

①和風出汁の素
2〜3g
①塩
ひとつまみ
①ラカント(or砂糖)
ひとつまみ
80cc
1個
小さじ1〜2
⑤油(オリーブオイルなど)
大さじ1/2
糖質オフお好み焼きソース
適量
かつお粉(or鰹節)
適量
青海苔粉
適量
マヨネーズ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    おから粉・出汁の素・水、塩・ラカントをダマが残らないよう混ぜる。
    (粉っぽさ残さない)

  2. 2

    写真

    キャベツは1cm幅の「大きめ粗みじん」に。NOT 千切り
    これ大事。
    このザクザク食感が満足さを生みます。

  3. 3

    写真

    ①のボウルに具材・サイリウムをセット。
    お店っぽいー★笑
    サイリウムは水に混ざると固まるので、一番上がいいかと思います。

  4. 4

    写真

    スプーン等で底から15回ぐらいざっくり混ぜ。
    空気含んでるぐらいが丁度いい。混ぜすぎると重い生地に。普通のお好みでもそう

  5. 5

    写真

    油を熱したフライパンに流し、厚みを持たせて焼く。
    整形時に上から押すとせっかくふんわり混ぜた生地が重くなるので押さない。

  6. 6

    写真

    断面を見て、下半分に火が通ってきたなーって思ったら、フライ返し2つ使ってひっくり返す。
    サイリウムお好み、崩れやすい…

  7. 7

    写真

    崩れても慌てず整形すればOK。
    端がピロピロしてたら、フライ返しで断面の方へ折り、壁を作る。
    いい蒸し焼き具合になります

  8. 8

    写真

    お店だと鉄板の上でカッカッカッて切れるけど、お皿では無理なので、私は先にナイフで切ってからソースを塗ります★

  9. 9

    ソースなし
    P30.9g F15.8g C13g 311kcal

  10. 10

    写真

    糖質オフソース・マヨ有
    P31.2g F24.9g C18g 405kcal
    いただきまーす!( ´ ▽ ` )

コツ・ポイント

糖質オフソースはアッサリしてるので、塩・ラカントでボディにコクを。
ほんのちょっとだけ!味をつけよう、と思わなくてOK!
(普通のソースを使う方は、塩・砂糖なしで)

ダイエットのためfatもカットしたく、豚肉は断腸の思いで断念してます…

このレシピの生い立ち

サイリウムは便利。でも、
サイリウムでモチモチしすぎってのは何か違う!
ふんわりザクザクしたあの食感も残したい!

ということで、サイリウムは①で混ぜず、後入れ&ざっくり混ぜで…
ちなみに糖質制限でないお好み焼きも、ざっくり混ぜの方が美味。
レシピID : 6502179 公開日 : 20/10/24 更新日 : 20/10/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
fronfiely
とっても美味しくできました。また作ります!