フライパンでパエリアの画像

Description

アウトドアでも活躍できるご馳走ご飯。

材料 (7〜8人分)

26〜28センチのフライパン
3カップ
オリーブオイル
大さじ6
ニンニク(包丁で潰す)
1片〜2片
※鶏肉に振る塩
鶏肉の1%
玉ねぎ荒みじん切り
1/2個分
スープストック(かつおだしでも可)
540cc
1パック(16個)
白ワイン
大さじ2〜3
カットトマトまたはトマトピューレ
150cc
小さじ1

作り方

  1. 1

    ザルに計量した米を入れ、ボールにたっぷり水を用意し、その中にザルごと米を浸し5〜6回かき混ぜるように米を洗う。

  2. 2

    ボールの中の水を新しいものに換え、ザルをゆするようにふりあらいしたあとザルを上げ、水を切っておく。

  3. 3

    フライパンに分量のオリーブオイルから、大さじ4を入れ、包丁で潰したニンニクを加えてからフライパンを熱する。

  4. 4

    ニンニクが色づき、香りが出てきたら取り出しておく。

  5. 5

    パプリカと玉ねぎをフライパンに並べ、塩ひとつまみ振り焼き付けるように火を通し取り出す。

  6. 6

    ピーマンとマッシュルームを炒めて取り出しておく。

  7. 7

    オリーブオイルを大さじ1足し、鳥もも肉を皮面からじっくり焼き、焼き色をつける。焼き色が付いたらもう片面も火を通し取り出す

  8. 8

    残りのオリーブオイルをすべてフライパンに足し、海老に焼き色が付いたら白ワインを振りかけ、取り出す。

  9. 9

    玉ねぎ荒みじん切りを炒め、そのまま分量のスープストック、トマトの水煮、塩を加え沸騰させる。

  10. 10

    沸騰して来たら水が切れた米を振り撒くように加えて炊く。
    ※ふっくらさせたい場合、蓋をして炊く。

  11. 11

    沸騰したらアサリを加えて蓋をする。

  12. 12

    水分が8分目くらいになったら、残りの具材を並べ、蓋をする。ほとんど水分が無くなったら、火から下ろし蒸らす。

コツ・ポイント

米は炒めず、スープに入れて炊きます。
アルデンテにしたい方は、蓋をせずにそのまま炊いてください。マッシュルームは炒めてから加えてください。

このレシピの生い立ち

お料理好きの友人の家でご馳走になりました。
レシピID : 6510926 公開日 : 22/08/28 更新日 : 22/08/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート