失敗なし!絶品広島焼きの画像

Description

失敗なし!絶対うまい!広島焼き

材料 (4人分(ボリュームたっぷりです))

生地
400cc
山芋すりおろし(なければ方法3を参照)
30g
だしの素(お好み焼き粉なら不要)
小さじ1
2袋
1束(2カップ)
4個
50gほど
イカ姿フライ
4枚
焼きそば(冷凍うどんも可)
3玉
ソース等
お好み焼きソース
適量
適量
適量
マヨネーズ(なくてもよい)
適量
ホットプレート
巨大なヘラ

作り方

  1. 1

    写真

    まず生地を作る。長いもをすりおろし、生地の材料をすべてボールに入れ、泡だて器でよく混ぜる。生地はかなりゆるいです。

  2. 2

    写真

    【ポイント】山芋を入れているので、生地がのびやすく、生地を寝かさなくても、すぐに焼けます。

  3. 3

    山芋がなければ、水400ccを水300ccと牛乳100ccに代用できます。生地を寝かさず、すぐに使用できます。

  4. 4

    写真

    キャベツは粗千切り、青ネギは小口切り。キャベツは粗みじん切りでもいいが、千切りの方が楽チン、後でバラバラにならない。

  5. 5

    写真

    先に焼きそばを作る。袋に穴をあけ、電子レンジで熱くなるまで加熱。
    【ポイント】先にレンジ加熱すると水っぽくなりません。

  6. 6

    写真

    フライパンでそばとソースを混ぜ少しだけ炒める。そばをほぐすとき、水を入れないので、そばが水っぽくならずおいしい♪

  7. 7

    写真

    ホットプレートを中火にして、うすく油を引き、生地を50ccほど入れ、おたまの裏でうすくのばす。

  8. 8

    写真

    キャベツ2つかみ、青ネギ1つかみ、もやし1/2袋の順にのせる。

  9. 9

    写真

    天かす等が落ちないように、まず表面を手で平らにしてから、天かすと手で砕いたイカフライをのせる。

  10. 10

    写真

    豚肉をのせ、生地50ccほどを上から回しかけ、ふたをして10分ほど蒸し焼きにする。こま切れ肉は扱いにくいけど、安いよね♪

  11. 11

    写真

    最難関の裏返す行程です。しかし、大きなヘラがあれば、難しくありません。生地を上に持ち上げ、一気に裏返します。

  12. 12

    写真

    【ポイント】
    お皿の大きさくらいある巨大なヘラを使うと失敗しません。100均でも売っています。

  13. 13

    写真

    裏返したものを寄せ、写真のようにホットプレートの半分のスペースを空ける。

  14. 14

    ヘラでキャベツを上からぎゅーと押しこまないこと(キャベツが甘くするため)。

  15. 15

    写真

    卵を割り、ヘラ等で軽くほぐす。

  16. 16

    写真

    卵が固まらないうちに、卵の上に焼きそばをのせる。

  17. 17

    写真

    13を大きなヘラで持ち上げ、16の上にのせる。

  18. 18

    17を大きなヘラで持ち上げ、大きめの皿にのせる。

  19. 19

    写真

    お好み焼きソース、青のり、かつお節の順(かつお節を躍らせるため)にのせて完成♪

  20. 20

    写真

    マヨネーズできれいな模様をつける場合は、まずお好み焼きソースを多めに塗る。おたふくソースが一番好きです♪

  21. 21

    写真

    マヨネーズを細長く散らす。

  22. 22

    写真

    つまようじで線をつける。

  23. 23

    写真

    ホットプレートを使って同じ材料で簡単においしい焼きうどんが作れます♪明日のレシピにも。レシピID : 6548049

コツ・ポイント

11番の裏返す作業が唯一の山場ですが、巨大ヘラがあれば大丈夫!7番の生地をうすく焼くところもコツがいりますが、この分量で作れば小麦粉でもうまくできます。5番の焼きそば作りは電子レンジを使うことで、楽しておいしい焼きそばができます。

このレシピの生い立ち

9年前に広島駅で食べた広島焼きに感動!真似をして家で作ってみたら、意外に簡単にできました。野菜もたっぷりとれ、家計にも優しい♪今では我が家の定番メニューです。キャベツ、もやし、ネギ、そば、卵、イカフライの6重奏♪全具材のうまみが生きてます。
レシピID : 6512833 公開日 : 20/11/02 更新日 : 21/02/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (7人)
写真
BKママ
豚肉がなかったので、牛肉で作りました。イカ天は準備できずでしたが、十分美味しくボリューム満点でした。
写真
june1976
大変好評でした!ありがとうございます!
写真
クック43GPFH☆
焼きそばを先に焼いておくのが作りやすかったです!家族で美味しくいただきました♡
写真
チェリム
また食べたくてー♪今日はうっかりもやし忘れたのでキャベツ増量で♡ネギの風味がフワッと香ってうまうまでしたー!