ギリシャ料理 ドルマダキャの画像

Description

日本ではあまり馴染みのないぶどうの葉を使った料理です。ぶどうの葉が持つ酸味と沢山のハーブがとても良く合います♪

材料 (3人前)

<タネの具材>
洗ったお米
1合
パセリ(みじん切り)
小さじ2
ディル(みじん切り)
小さじ2
スペアミント(みじん切り)
小さじ2
塩・こしょう
小さじ1
Esti EXV.オリーブオイル カラマタP.D.O.※1
大さじ2
 
マリアナのブドウの葉 ※1
1瓶
 
1.5カップ
お好み

作り方

  1. 1

    写真

    こちらの材料を使って「ドルマダキャ」を作っていきます!

  2. 2

    写真

    玉ねぎ、パセリ、ディル、スペアミントをみじん切りにする。

  3. 3

    写真

    ボウルにタネの具材を入れてよく混ぜ合わせる。
    マリアナのぶどうの葉を水で軽く洗う。

  4. 4

    写真

    葉脈が浮き出ているほうを上にして、具材を包む。

  5. 5

    写真

  6. 6

    写真

  7. 7

    写真

    鍋に余ったぶどうの葉を敷く。包み終わったドルマダキャを隙間なく敷き詰めていく。※2重にして積み重ねてもOK

  8. 8

    写真

    すべて入りきったら上から再度余ったぶどうの葉を敷き、水とオリーブオイルを加える。

  9. 9

    写真

    落し蓋と蓋をする。
    沸騰するまで強火で火にかける。→沸騰したら中火で20分→弱火で10分→火を止めてさらに10分蒸す。

  10. 10

    写真

    粗熱をとって完成

コツ・ポイント

ひき肉とお米に、たっぷりのハーブを入れて作りました♪葡萄の葉はそれ自体がレモンフレバーをもっているため、出来上がりにシンプルにレモン汁をかけても美味しい。もちろん、暖かいアブゴレモノソースもオススメです!

このレシピの生い立ち

パピから娘へギリシャ料理レシピを伝授!※1の食材は、ギリシャ産輸入食品・ワイン ノスティミアで購入可能です! 「ギリシャ料理」で検索すると他のレシピもご覧いただけます!!
レシピID : 6517376 公開日 : 20/11/05 更新日 : 20/12/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
クックOZLAWS☆
前から作りたかった友人から葡萄の葉を貰ったので作り方が出てないか?と聞かれ、こちらのレシピを伝えたら作って持って来てくれました♪
写真
クックOWHSFK☆
2回目のつくれぽ! やっぱり美味しい!!作り方は餃子と同じ感覚! タネを葡萄の葉に包み炊くだけ!☆お米の代わりにブルガーを使用!
初れぽ
写真
クックOWHSFK☆
葡萄の葉が柔らかくパクパク食べれました!ドルマダキャ最高!!