カリフラワー米の画像

Description

お米の代用に♪カリフラワーを使って糖質・カロリーオフ☆

材料

1/4株(約200g)
熱湯
500ml
塩(茹で用に)
小さじ半分
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    カリフラワーを水洗い、小房に分けて 塩を入れた熱湯で 3分茹でる
    *カリフラワーは生食出来るので茹で加減はお好みで♪

  2. 2

    写真

    ザルにあげて水気をきり(ペーパータオルでしっかり水気をとっても)、芯はみじん切り

  3. 3

    写真

    粗め(大きめの目)すりおろしを使って房をすりおろします。手指のケガにご注意

  4. 4

    写真

    酢を少量 回しかけ、混ぜたら蓋つき容器に入れて冷蔵庫で3日保存出来ます。温かい料理には食べる前にレンジで少し加熱します。

  5. 5

    写真

    水気をよく切り1食分(80g)ラップに包んで冷凍可。レンジ解凍・加熱すればすぐに使えて便利です☆

  6. 6

    写真

    ブレンダーまたはFP使用は、茹で湯(かぶる位の水)を入れて低速で約1分、米粒状になるまで撹拌後、ザルにあげて水気をきる

  7. 7

    写真

    オーツミルクで作るカレーのお供にも是非♬
    レシピID : 6508058

    いんげんと同じ鍋で茹でると時短です

  8. 8

    写真

    スイーツにアレンジ♪チョコレート♡とても美味しいですよ♪
    咲花だやんCaféさん

    レシピID : 6553573

コツ・ポイント

作り置き用に茹で湯にちょっとキツめの塩を入れてます。酢はカリフラワーの表面がうっすら全体に回る程度の量です。茹で湯に塩と酢を初めから入れ混ぜてもOKです。保存せず直ぐに食べる場合 酢は不要になります

このレシピの生い立ち

市販品を使っていましたが、手作りでも簡単です♪ 野菜カレーに添えている工程内の説明が長くなり ^^; レシピ化しました。
レシピID : 6520476 公開日 : 20/11/08 更新日 : 21/07/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (7人)
写真
ととろ&めい
簡単に出来ました(o´艸`)ハヤシライスに掛けて頂きました😋ヘルシーで大満足☺️
写真
クックI7I5L1☆
カリフラワー収穫したら作りたかったRpです♬少し粗めですがお米ですね!お酢と塩気が凄く美味しくて何度も頂きたく冷凍もしましたよ♡
写真
ミカ★ヅキ
簡単にカリフラワーライスが出来る事に感動!そしてカリーライスに(°▽°)ウフフ
写真
なんなんナナ
あまりつぶしませんでしたがお酢を入れるのがポイントですね。美味