小麦粉・片栗粉でもっちりニラチヂミ

小麦粉・片栗粉でもっちりニラチヂミの画像

Description

手軽に(15分未満)、お店の味に!

材料 (2人分)

100g
30g
小さじ1/2
たまごLLサイズ
1個
130cc
60g
オニオンスライス
30g
適量
唐辛子輪切り
1本
サラダ油(1枚当たり)
大さじ1
ごま油(1枚当たり)
大さじ1
醤油(たれ)
大さじ4
酢(たれ)
大さじ2
一味唐辛子(たれ)
小さじ1/2
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    小麦粉、片栗粉ともに大きめの茶こし等でふるいにかけておくとダマになりにくい。

  2. 2

    小麦粉、片栗粉、塩、たまご、水を加え、とろっとろになるまで混ぜます。
    意外に重要なステップです。

  3. 3

    ざく切りにしたニラ、適当な大きさにしたオニオンスライス一口大の豚バラ肉、紅生姜、輪切り唐辛子を入れて、混ぜる。

  4. 4

    約3分強火で焼く。20cmのフライパンだと、材料の半分位を使う。厚めのチヂミが好きなら全量入れても構わない。

  5. 5

    ひっくり返す。ここでごま油を周りに回し入れる。フライ返しで、少し強めに押し付ける。生地を少し回すように動かす。

  6. 6

    両面キツネ色になったら完成。

  7. 7

    たれを作る。醤油、酢を入れてかき回せる。よく混ざったら、一味唐辛子と炒りごまを入れる。

コツ・ポイント

コナモノを水に溶かす時、水は少量ずつ加える。
生地を裏返したら、しっかりと押さえ続ける。
何度かひっくり返して、焼き色を確認する。
フライパンの上で切っておくと食べやすい。
切る時はフライ返しをあて、それに沿って包丁を入れると切れやすい。

このレシピの生い立ち

11月12日がいいにらの日だったらしく、畑から初収穫して、取れたてをチヂミにしてみました。
レシピID : 6526929 公開日 : 20/11/13 更新日 : 20/11/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
めぐりずむ7
生地がもちもちで、美味しかったです。手軽に作れるのでありがたいです!
初れぽ
写真
れー*
とても美味しかったです!店で出るレベルだなと思いました。タレはごま油を少し加えるとお酢感が減り中華感が増しました!