冷凍可☆さつまいものシロップ漬け&甘煮♬

冷凍可☆さつまいものシロップ漬け&甘煮♬の画像

Description

茹でたさつまいもをシロップに漬けると甘納豆のように美味しいです。副菜やお菓子パンのフィリングに甘煮も♡

材料

【①さつまいものシロップ漬け】
砂糖(下ゆで用)
大さじ2
~シロップ~
●砂糖(シロップ用)
100g
100cc
【②さつまいもの甘煮】
1本(200〜250g)
250cc〜350cc(かぶるくらい)
☆砂糖(お好みで調整)
大さじ2〜3
☆みりん(お好みで調整)
大さじ2
☆塩(お好みで醤油)
少々
*さつまいもが大きい場合(500g)は水、調味料も倍にしてください。

作り方

  1. 1

    【①さつまいものシロップ漬け】

  2. 2

    写真

    さつまいもは両端を切り落とし、1cmの厚さに輪切りにし、水に15分つけてアクを抜きざるにあげる。

  3. 3

    写真

    鍋にさつまいもを重ならないよう並べ、砂糖大さじ2、かぶるくらいの水(ひたひた)を入れ弱めの中火で約15分煮る。

  4. 4

    竹串がスッと刺さったら、穴あきおたまなどで崩れないよう、いったん取り出す。

  5. 5

    写真

    同じ鍋に●のシロップを煮立て砂糖を溶かす。さつまいもを戻し入れ1分ほど煮たら火を止め、そのまま冷ます。

  6. 6

    写真

    粗熱が取れたら保存容器に入れ、冷蔵庫で1晩冷やす。

  7. 7

    写真

    瓶などにポリ袋を被せ、シロップとさつまいもを入れ、時々上下返すと味が染み込みます。

  8. 8

    【②さつまいもの甘煮】

  9. 9

    写真

    工程②と同様に下処理をする。鍋にさつまいもを重ならないよう入れ、☆を加える。

  10. 10

    写真

    キッチンペーパーで落とし蓋をし火にかけ、沸騰したら弱火にし、約15分煮る。竹串がスッと刺さったらそのまま冷ます。

  11. 11

    保存容器に入れ、冷蔵庫で保存する。

  12. 12

    violetsさんの「さつまいものレモン煮」も爽やかで美味しいのでオススメです。
    レシピID:3357158

  13. 13

    写真

    角切りにしてもかわいいです。

  14. 14

    *味が染みたら、汁気をきってラップに包み、フリーザバックに入れて冷凍できます。汁気を少しふくませて冷凍もOKです。

コツ・ポイント

*さつまいもを茹でる際は、皮が剥がれるまで煮すぎないようにして下さい。
*さつまいもの種類によって茹で時間を調整して下さい。10分煮て竹串を刺して様子をみてから、更に5分煮るとよいです。
*甘さはお好みで調整して下さい。

このレシピの生い立ち

甘い副菜やお菓子作り、パンのフィリングに使える、さつまいもの保存食を作ってみました。
レシピID : 6527787 公開日 : 20/11/15 更新日 : 22/10/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

27 (14人)
写真
hikarin♪
さつまいものシロップ漬け甘くて美味しい♪しっとりしたさつまいもの甘納豆みたい〜
写真
のんべぇヒロ
お弁当用に甘煮を沢山作りました😊残りは小分けに冷凍したのでお弁当の一品にしばらく活用しまぁす(*´꒳`*)美味しくごち様🤗
写真
ゆづキッチン
ひぃちゃま♡さつま芋の甘煮作ったよ!息子のお弁当に♪個別写真忘れて見えにくいけど(^_^;)ゴメン
写真
hikarin♪
今日はさつまいもの甘煮にしました〜醤油でなく、塩を入れるので、甘みがひきたちます。しっとり美味しい♡