腸活!かぼちゃと乾しいたけのポタージュ

腸活!かぼちゃと乾しいたけのポタージュの画像

Description

コンソメを使わず、乾しいたけのパウダーで旨味とコクをプラスしました。美味しくて栄養も満点のスープです。

材料 (4人分)

1/4カット(約400g)
中1個
バター
20g
★しいたけ旨パウダー
小さじ1
★塩
小さじ1/2
200cc
200~250cc
砂糖
少々
パセリ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    乾しいたけを粉末にした、調味料無添加・乾しいたけ100%のパウダーを使用します。

  2. 2

    かぼちゃは種とワタを取り、皮をむいて一口大程度に切る。
    玉ねぎはスライスする。

  3. 3

    鍋を火にかけてあたため、バターを入れる。玉ねぎを入れ、焦げないようにしんなりするまで炒める。

  4. 4

    かぼちゃを入れてさっと炒める。
    ★を追加し、かぼちゃに火が通るまで煮込む。
    ※水は具材が浸るぐらいが目安です。

  5. 5

    写真

    火を止め、ハンドブレンダ—やミキサーでペースト状になるまで撹拌する。

  6. 6

    鍋を弱火にかけ、かき混ぜながら牛乳をゆっくり注ぐ。
    砂糖を少量入れる(なくてもOK)。
    混ぜながら、温まったら完成。

  7. 7

    お好みでパセリや生クリームをかける。

コツ・ポイント

シンプルな味付けで素材の旨みが活きています。
しいたけパウダーや塩の量はお好みで調節してください。クラッカーやパンにつけて食べても美味しいです。
肌寒い朝、小腹が空いた時、温かいスープを飲むと心も体も満たされますよ。

このレシピの生い立ち

乾しいたけを手軽に食べられるレシピです。
かぼちゃと乾しいたけは食物繊維が豊富なので、腸活にもぴったりです。
また、牛乳と乾しいたけは骨にもよい組み合わせなのでオススメです!

レシピID : 6532433 公開日 : 20/11/18 更新日 : 21/05/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート