苦くない春菊の胡麻和えの画像

Description

茹で過ぎると苦味が出る春菊。茹で時間を変えるだけで美味しく食べられますよ^_^

材料

1束
砂糖
大さじ1/2
みりん
大さじ1/2
しょうゆ
小さじ1
すりごま
大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    春菊はよく洗い、太い茎の部分と葉の部分を切り分けておく。

  2. 2

    写真

    鍋に湯を沸かし、茎の部分を先に入れる。そのあと葉の部分を入れる。この作業を20秒で行う。葉はサッと茹でるだけでOK!

  3. 3

    茹でて湯を切った春菊を冷水にサッとさらし、水気をよくしぼり、3㎝程の長さに切っておく。

  4. 4

    写真

    ボールに調味料をすべて入れ合わせておく。

  5. 5

    写真

    4のボールへ春菊を入れ、よく和える

コツ・ポイント

春菊は20秒以上茹でると苦味が出ます!
20秒以上茹でないこと!

このレシピの生い立ち

テレビで春菊の苦味は茹で時間で解消できるということを知ったので(^-^)
レシピID : 6536692 公開日 : 20/11/20 更新日 : 20/11/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

21 (12人)
写真
松潤LOVE♥️♥️
葉も菊もシャキシャキして美味しい〜よ😋タイマーで20秒きっちり計りました
写真
みるく茶
苦味がなく子供も食べることができました😊
写真
あおむし26
春菊は胡麻和えが美味しい!