にんじんの葉っぱの胡麻和えの画像

Description

シャキッとしていて美味しいです

材料

約4本分
 
小さじ1
 
大さじ1〜2
醤油
大さじ1
砂糖
小さじ1.5〜2
出汁の素
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    人参の葉っぱはよく洗っておく。

  2. 2

    鍋でお湯を沸かし塩をいれ、茎を先に茹で2分くらいたったら柔らかい葉っぱも入れ茹でる

  3. 3

    ザルにあげ、水につけて絞る

  4. 4

    ゴマはフライパンで炒ってからちょっと潰しておく。そこに醤油と砂糖、出汁の素をすこーしだけまぜ葉っぱを混ぜる

コツ・ポイント

絞りすぎないほうがよいかも??茹で具合いはお好みで!

このレシピの生い立ち

道の駅で買った人参の葉っぱがとえも立派だったので
レシピID : 6537446 公開日 : 20/11/21 更新日 : 20/11/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

12 (11人)
写真
171210
父が畑を始めて人参の葉っぱをどうしようかと、、、作ってみました!クセもおさえられて美味しかったです!
写真
あや ぱん
リピ!もったいなくて、付け合わせにしました〜(^^)
写真
おはなすき
かなりクセがある人参🥕の葉っぱですが胡麻和えでクセが和みました♬春菊より固めでしたが美味しくいただきました。