柚子の皮 冷凍保存♪ゆず湯を飲むの画像

Description

ラップや製氷皿で小分けする以外にも、私にとって、便利な保存方法はないかな?と考えました(^-^)v

材料

3個(冷凍する分)
お茶パック
12枚
保存袋 フリーザーバッグ
1枚

作り方

  1. 1

    柚子の皮を洗って、キッキンペーパーで拭く。

  2. 2

    写真

    ワタ(白色の部分)をスプーンetc.で取り除く。(完全に取り切れていなくても大丈夫です。)

  3. 3

    写真

    千切りにする。(2㎜くらいに切っています。)

  4. 4

    写真

    千切りにした柚子の皮をお茶パックに小分けする。8gずつ小分けしたら、12パックできました。

  5. 5

    写真

    保存袋(ジップロックetc.のフリーザーバッグ)に平たく並べて入れる。冷凍庫へ…

  6. 6

    写真

    柚子皮パックにお湯を注いで、「ゆず湯」を飲むのがお気に入りです♪柚子が香るお湯から柚子風味のお白湯に変化します。

  7. 7

    写真

    冷凍保存の柚子皮パックを取り出して、お味噌やお蕎麦酢etc.の薬味に使うこともあります。

  8. 8

    写真

    ゆずポン酢★使い切りサイズ(ID:6545640)で残った柚子の皮を保存&使う方法を考えました。

コツ・ポイント

「ゆず湯」は柚子の香りに癒されて、私の心はホッとしますが、最初は無味です。オリジナルで、蜂蜜や生姜汁を入れても美味しいのでしょうね♪

このレシピの生い立ち

我が家のお庭で大切に育てた柚子だから、無駄なく使いたくて、便利に保存する方法を考えました。
レシピID : 6546225 公開日 : 20/11/28 更新日 : 20/11/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
柚子♡⸝⸝⸝
夕飯後デザートに先程のゼリー頂きました✨柚子皮の香りと少し酸味があり美味し♡柚子器を洗い皮を剥いて冷凍保存✨柚子湯もとってもいい