たけのこの煮物の画像

Description

新年に♪

材料 (2~3人分)

1本(約250g)
だし汁
200cc
 
<A>
・砂糖
大さじ1
・酒
大さじ1
・みりん
大さじ1
 
うす口しょう油
大さじ1

作り方

  1. 1

    ①たけのこは穂先5cmで切り、縦6等分のくし形切りにする。残りは半月切りか、大きい場合はいちょう切りにする。

  2. 2

    ②鍋にだし汁を入れ中火ひと煮立ちさせ、たけのこを加え落とし蓋をして2分程度煮る。

  3. 3

    <A>を加えそのまま2~3分煮て、次にうす口しょう油を加えて約10分煮含める。(*煮汁が1/3程度になるまで。)

  4. 4

    ③器に盛り付け、残った煮汁を上から回しかける。

コツ・ポイント

水煮のたけのこはそのまま使用できて便利ですが、縦半分など大まかに切ってさっとゆでてから水にさらし使用すると、よりすっきりした味わいになります。また、煮物は一度煮含めたら、そのまま冷ますと味の含みがよくなります。

このレシピの生い立ち

召し上がる前に温めなおすと、より美味しく召し上がっていただけますよ。意外と簡単にできる煮物。今年は我が家のおせち料理に挑戦してみませんか?
レシピID : 6548409 公開日 : 20/11/30 更新日 : 20/11/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (7人)
写真
chihirola
優しい味ですね。美味しかったです。ありがとう。
写真
pinkyume
美味しかったです。また作ります。
写真
さやかなん
濃い味付けかと思っていたら、そこまで濃くなく、筍ねか味もしっかりして美味しかったです。
写真
naki1227
今日も美味しく出来ました。ご馳走様でした♪