ブッシュドノエル風チョコムースケーキ

ブッシュドノエル風チョコムースケーキの画像

Description

クリスマスケーキの定番ブッシュドノエルをムースとグラサージュでちょっとオシャレしてみました。くちどけのいいケーキです。

材料 (10Ⅹ15cmスポンジ)

1個
砂糖
30g
25g
バター
5g
大さじ1
チョコムース
2個分
砂糖
35g
40cc
50g
大さじ2
1個分
冷凍ミックスベリー
お好みで
グラサージュ
30g
砂糖
60g
50cc
50cc
ふやかす用水
大さじ1

作り方

  1. 1

    まずはココアスポンジを作ります。卵をボウルに入れ解きほぐしたら砂糖を加え ボウルを湯煎しながらハンドミキサーで。

  2. 2

    白っぽくなりトロッとしてきたら湯煎から外し 代わりに湯煎にバターと牛乳を合わせたものを湯煎しておく。

  3. 3

    小麦粉とココアを合わせてふるい②に加えてさっくり混ぜる。バターが溶けたら加えてさらに混ぜる。

  4. 4

    10×15cmのアルミトレーにオーブンシートをひき 生地を流したら 180℃に予熱したオーブンで12分焼く

  5. 5

    冷ましてる間にムースづくり。ゼラチンに水をかけてふやかしておく。卵白は作業まで冷蔵庫で冷やして。チョコも細かく刻んでおく

  6. 6

    牛乳は小鍋に温めて沸騰直前に火を止め刻んだチョコを入れて溶かしておく。

  7. 7

    卵白をハンドミキサーで泡立て メレンゲを作る。生クリームもホイップしておく。

  8. 8

    卵黄に砂糖を混ぜ ⑥を加えて混ぜ ふやかしたゼラチンを20秒加熱して加える。

  9. 9

    生クリームのボウルに⑧を加えて混ぜ、メレンゲも加えてまぜる

  10. 10

    写真

    スポンジ生地を型に合わせて端をきりオーブンシートごと型に入れる。このときわざと型にきっちり入れず 半円になるように。

  11. 11

    写真

    ここにムース生地を半分くらい入れたら冷凍ミックスベリーを並べ 上からまたムースをのせる。

  12. 12

    切った端でふたをして 冷凍に5~10分入れておく。

  13. 13

    グラサージュづくり。ゼラチンは水をかけてふやかしておく。小鍋に牛乳、水、砂糖、ココアを加えて沸騰するまでまぜながら加熱

  14. 14

    火を止めたらふやかしたゼラチンを入れ 混ぜて溶かす。溶けたら 鍋底を冷やしながら混ぜる。

  15. 15

    写真

    冷めてトロッとしてきたら ケーキを型から出してオーブンシートを外し グラサージュをかける

  16. 16

    下に流れ落ちたグラサージュを繰り返しスプーンなどでかけ アラザンなどで飾り 冷蔵庫で冷やす。

  17. 17

    *切る時は包丁をあたためてから切ると綺麗にきれます。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

有名デパートのクリスマスケーキのような仕上がりにしたくて……試作品1号なのでまだ改良ありです。
レシピID : 6560421 公開日 : 20/12/10 更新日 : 20/12/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
cafe元気
難しいムースケーキが出来て感激です。家族からも美味しいと好評です。ありがとうございます(⁠✷⁠‿⁠✷⁠)

ご家族からも美味しい〜♡いただけて よかった〜(^^)つくれぽ感謝です!