テンパリング☆~水冷法~の画像

Description

テンパリングで口溶けのよいチョコレートに!

作り方

  1. 1

    写真

    チョコレートを湯せんにかけながらゆっくり混ぜて溶かして50℃にする

  2. 2

    写真

    氷水に3秒ずつ当てながら混ぜて28℃にする

  3. 3

    写真

    再度湯せんに2秒ずつ当てながら混ぜて32℃にしたらテンパリングOK

  4. 4

    写真

    パレットの先にチョコレートを薄く付けて冷蔵庫で冷やしたら、表面がツヤツヤになり色ムラが無ければテンパリング成功!

  5. 5

    失敗したらまた最初からやり直してください

コツ・ポイント

【スイートチョコレート】50℃→28℃→32℃ 【ミルクチョコレート】40℃→27℃→30℃ 【ホワイトチョコレート】35℃→24℃→28℃【ダークチョコレート】50℃→28℃→32℃

このレシピの生い立ち

基本的なテンパリング方法でやりました!
レシピID : 6577006 公開日 : 20/12/25 更新日 : 22/02/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
Misa☆Mido
簡単にきれいにできました!
初れぽ
写真
クック5FU04P☆
パパとじいじへ娘の手作バレンタインチョコ(^^)参考になりました