分離させない!チョコ生クリームの画像

Description

この手順で各工程の失敗ポイントに気をつければ分離させずにチョコ生クリームが作れます!

材料 (ケーキ1個分)

A.板チョコ(ブラック)
1枚(50g程)
A.生クリーム
50cc
B.生クリーム
150cc
B.砂糖
小さじ1(3g)
 

作り方

  1. 1

    A.板チョコを細かく砕き、生クリーム50ccを加え50度程のお湯で湯煎してチョコを溶かす。溶けたら湯煎から外し粗熱を取る

  2. 2

    B.生クリーム150ccに砂糖を加えホイップする。ハンドミキサーは使わずに、ホイッパーで。氷水の入ったボウルに当てながら

  3. 3

    ②の生クリームは7分立てで止める。ホイッパーの跡が軽く残るくらい

  4. 4

    ※失敗ポイント:生クリームをホイップしすぎると、チョコと合わせた時に分離する。その為ハンドミキサーは使わない

  5. 5

    ①の粗熱がとれたら②に一気に加えすぐ混ぜる

  6. 6

    ※失敗ポイント:①の粗熱が取れていないと温度差で生クリームが分離する

  7. 7

    ※失敗ポイント:すぐに混ぜないとチョコが固まり生クリームと合わさらなくなる

  8. 8

    ⑤をおじぎする程度の8~9分立てまで混ぜる

  9. 9

    ※失敗ポイント:5を混ぜすぎると分離する

  10. 10

    ケーキに塗る時は早めに。チョコが入っている分冷えると硬くなり塗りにくくなる

  11. 11

    【補足①】ハンドホイップは大変ですが、一度手で混ぜて生クリームの固くなるペースの感覚を掴んでおくのをお勧めします。

  12. 12

    写真

    【補足②】慣れたらミキサーでトライ!7分立ての直前と9分立てのタイミングでミキサーのスピードを下げ、混ぜすぎないように。

コツ・ポイント

※失敗ポイント、は大事なポイントの為、各工程で必ず守るべし

このレシピの生い立ち

毎年1回は分離させて失敗させていたので、覚書に。
レシピID : 6579476 公開日 : 20/12/27 更新日 : 23/12/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ごーこ♪
去年こちらのレシピに助けられ、今年もお世話になりました!子供達がデコレーションしました!

とても可愛い凝ったデコでお店みたい!お役に立てていたら嬉しいです!レポありがとうございます^ ^メリークリスマス=(^.^)=