材料2つ*鶏肉と椎茸の塩にんにく炒め

材料2つ*鶏肉と椎茸の塩にんにく炒めの画像

Description

材料2つ!漬け込み不要!15分で出来るメインです♡鶏肉に絡んだ塩にんにくダレでご飯もお酒も進みます♡時短節約応援レシピ♡

材料 (2~3人分)

塩胡椒
各少々
大さじ1
胡麻油
大さじ1〜1.5
塩にんにくダレ
大さじ2
鶏がらスープの素
小さじ1
醤油
小さじ1
小さじ1/2
にんにくチューブ
小さじ1
トッピング
ネギ、刻み海苔等
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    鶏肉を食べ易い大きさに切る(胸肉の場合はそぎ切りがオススメ)

  2. 2

    写真

    椎茸は半分に切る(大サイズの場合は4等分に)
    軸が苦手な方は切り落として下さい(我が家は石づきの固い部分だけ落とします)

  3. 3

    写真

    塩にんにくダレを合わせておく

  4. 4

    写真

    ビニール袋に鶏肉を入れ、塩胡椒→片栗粉を入れて振る

  5. 5

    写真

    鶏肉全体に粉が行き渡ったら、フライパンに胡麻油を入れて炒める(※工程9のコツ参照)

  6. 6

    写真

    鶏肉がカリッとしてきたら椎茸も入れて炒める

  7. 7

    写真

    合わせておいた塩にんにくダレを回しかけ、汁気がなくなれば完成♪

  8. 8

    写真

    お好みで小口ネギや海苔をまぶして下さい♪

  9. 9

    ※ごま油の分量はもも肉(皮有り)の場合→大さじ1
    胸肉(皮無し)の場合→大さじ1.5でした

  10. 10

    椎茸をお好きなきのこや根菜類150gで代用しても美味しく作れます

  11. 11

    写真

    鶏もも肉×蓮根バージョン

  12. 12

    写真

    鶏もも肉×蓮根・薩摩芋バージョン

  13. 13

    写真

    鶏胸肉×椎茸バージョン(トップ写真)

コツ・ポイント

鶏もも肉で作る場合は鶏皮から脂が出ます。
最初に皮を下にしてパリッと焼いてください。

皮を剥した胸肉の場合は、ごま油大さじ1.5で焼き、足りないようなら追加してください。

このレシピの生い立ち

お肉の漬け込み忘れをよくするので(した方が美味しいのは分かっているのですが・・・笑)、漬け込み時間なしでも柔らかく、尚且つご飯が進む味付けになるような主菜を考えてみました。
塩にんにく味はご飯もお酒も進みます~
レシピID : 6605559 公開日 : 21/01/19 更新日 : 21/01/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

33 (28人)
写真
yesmama
昨日の夕食に蓮根も一緒にお世話になりました❣️きのこ好き、塩にんにくでご飯もすすみます☺️あっさりしたお味もいいですね💕有難う

私、塩味が大好きなんです♡なので、味付け共感いただけてとても嬉しくて…♡きのこ大好き私ですが、子供ウケがイマイチで最近購入減…泣

写真
あーこ姐
塩にんにくタレが旨~い♡ご飯が進みまくり♪男子が大喜びの味だよ♡少ない材料で美味しいメインが作れちゃった(*^^*)
写真
**めろん**
しっかり味で美味しい〜!胸肉もぷりぷりでした♫
写真
大森さん0618
すごい簡単で美味しくできました!