ホワイトチョコロールケーキ♡の画像

Description

生地とクリームにホワイトチョコレートを使った、きめ細かいしっとり美味しいホワイトロールケーキです♡

材料 (350×300×H30mm天板)

【ホワイトロール生地】
L7個
グラニュー糖
100g
あれば乾燥卵白
5g
70g
50g
【ホワイトチョコクリーム】
20g

作り方

  1. 1

    写真

    【下準備】
    天板にオーブンシートをセット
    (写真はくり返し使えるタイプのシートです)

  2. 2

    薄力粉はふるっておく
    オーブンを150度に予熱
    ホワイトチョコレートは溶けやすいように刻んでおく

  3. 3

    写真

    【クリーム作り】
    生クリーム200gのうち約半量と刻んだホワイトチョコを合わせ、湯煎で溶かす

    ※練乳はまだ入れない

  4. 4

    チョコが溶けたら、残りの生クリームを混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やしておく
    できれば前日に作っておくとクリームが安定しますょ

  5. 5

    【ホワイト生地作り】
    ☆をボウルへ入れ、湯煎しながらホワイトチョコレートをしっかり溶かす

  6. 6

    写真

    溶けたら湯煎のまま置いておく

    (45度~50度くらいをキープしておくのが綺麗な生地になるポイント!)

  7. 7

    ⑥の温度が下がってしまうと、後でメレンゲと合わせた時に生地がしまって、キメの粗い生地になってしまいます!

  8. 8

    写真

    卵白をボウルに入れ、砂糖を全て加えハンドミキサー弱で泡立てる

    (乾燥卵白がある場合は、砂糖とよく合わせてから入れる)

  9. 9

    しっかりした固めなメレンゲにしあげること!

  10. 10

    写真

    ここからは、なるべく素早く作業します!

    ⑥に薄力粉を入れ、ホイッパーで粉っぽさがなくなるまでまぜる

  11. 11

    写真

    メレンゲを1/3量入れ泡を消さないように優しく混ぜあわせる
    ある程度混ざったら、メレンゲのボウルへ全部戻し入れる

  12. 12

    写真

    はじめホイッパーで大きく混ぜ、ゴムベラに持ち換えて底から混ぜ合わせ、生地がツヤっと均一に混ざったらOK

    ※混ぜすぎ注意

  13. 13

    写真

    準備しておいたロールケーキ天板に生地を一気に流す

  14. 14

    写真

    カードで生地を広げ、表面を平らにする
    端まで綺麗に生地を広げること

  15. 15

    写真

    天板の底を軽くトントンして気泡を抜き、150度予熱140度で約22分焼成する
    オーブンによって調整して下さいね

  16. 16

    写真

    表面を触って生地がついてこなければ焼き上がり
    すぐに天板から出し、底のシートはつけたまま側面のシートだけ外す

  17. 17

    写真

    上にクッキングシートをかぶせて粗熱をとる
    生地が乾燥しないように気をつける

  18. 18

    写真

    ④の冷えたクリームを、氷水にあてながら八分立てくらいに泡立てる

    最後に練乳を混ぜ合わせ、しっかり固めのクリームにする

  19. 19

    写真

    ⑰の生地が冷めたら裏返し、シートをゆっくり優しく剥がす

  20. 20

    写真

    くり返し使えるシートを使うと、きめ細かい生地ができますょ
    この面がロールケーキの表面になります

  21. 21

    写真

    【ロール生地を巻く】
    滑り止めのためにシルパットがあれば敷く
    その上にクッキングシートをひく

  22. 22

    写真

    仕上がりに綺麗な面が出るように
    ⑳の生地をひっくり返して置き、上下の端を少しカットする

    巻き終わり側は少し斜めにカット

  23. 23

    写真

    パレットナイフで、生地の上に⑱のクリームを伸ばす

    手前を気持ち厚めにする

  24. 24

    写真

    手前を小さく一巻きし、それを芯にして一気に巻く

  25. 25

    写真

    巻き終えたら、ものさしなどを使って生地をしめ、しっかり形を整える

  26. 26

    写真

    乾燥しないように、両端にもラップをし冷蔵庫で1時間以上寝かせる

    半日くらい寝かせると生地が馴染んでカットしやすいです

  27. 27

    写真

    カットしてデコレーションするとこんな感じ~♪

  28. 28

    写真

    上からアングル♪

  29. 29

    写真

    桃とアールグレイクリーム

コツ・ポイント

大きめサイズのロールケーキ天板
350×300×H30mm
を使っています
中心までクルッと巻けます

クリームの練乳は最後に合わせて下さいね
ミルキーアイスのような美味しさです

このレシピの生い立ち

いつもムースケーキに使っているホワイト生地を、少しふんわり感をもたせてロールケーキにしました♪
レシピID : 6611359 公開日 : 21/02/20 更新日 : 24/01/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

14 (12人)
写真
みーゆーきー
卵白155グラムで他の分量0.6倍で作りました。クリームが最高です。また卵白ためて作ります

みーゆーきーさん♡クリーム気に入ってもらえて嬉しいです。まるっと苺が入って美味しそう~♡素敵なつくれぽありがとうございます♪

写真
yocchi2109
どうしても作りたくて、納得いくまで何度か生地焼いてやっと完成しました💦まだまだですが😅生地もクリームも甘くて美味しいです💕

美味しさお届けできて嬉しい~。ふわふわなホワイト生地に苺が映えて可愛いデコレーションですね♡何度もtry~ありがとうございます♪

私もお気に入りのクリームなので、喜んでもらえてすごく嬉しいです✨生地もふわふわですね~!使っていただきありがとうございます♡♡

写真
naoko2156
ふわしゅわなホワイト生地が本当に美味しい!ラズベリークリームを巻きました。もえちゃんいつもありがとう〜♡♡

こんなに可愛く作ってもらえて嬉しいな♡色合いも優しいピンクでキュンとする組み合わせ。なおちゃんこちらこそいつもありがとうーー♡♡