簡単漬物【長芋の醤油漬け】の画像

Description

皮を剥いて半分に切って調味料に漬けるだけで、とっても簡単&美味しい『長芋の醤油漬け』です。

材料 (作りやすい量(画像量×2))

250g
●みりん
大匙3
●酒
小匙1
きび糖(又は砂糖)
小匙1
薄口醤油
大匙3
(好みで)おろしわさび
適量

作り方

  1. 1

    耐熱ボウルに●を加えて、レンジ(600w)で1分加熱する(しっかりと煮立てる)。

  2. 2

    加熱が終わったら直ぐに砂糖を加えて混ぜ合わせ、そのまま冷ます。

  3. 3

    長芋は皮を剥いて縦半分に切る。

  4. 4

    写真

    ポリ袋に2・薄口醤油を加えて混ぜ合わせ、3を加える。空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫で1日〜置く。

  5. 5

    写真

    ポリ袋から長芋を取り出し、食べやすい大きさに切り分けて器に盛る。好みでわさびを添える。

  6. 6

    写真

    ※ こんな感じで、上部を留めて冷蔵庫に置いています。

  7. 7

    写真

    ※ 【長芋の味噌漬け(ID 6623040)】です。

コツ・ポイント

保存している際に、調味料がしみ出ない様に注意して下さい。

このレシピの生い立ち

長芋を貰って、取り敢えず醤油漬けにしたら、簡単で、シャキシャキとしていて、とっても美味しかったんです。
薄口醤油で優しい醤油感の長芋漬けに、わさびがよく合います。
レシピID : 6613769 公開日 : 21/01/23 更新日 : 21/02/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
一番星寿美次郎
わさびをちょんちょんつけながら食べるとめちゃくちゃ美味しかったです💕ご馳走様でした🥰
写真
ヴェルサイユ★
1日漬けましたが味が薄かったです。上から醤油かけてちょうど良かった。味付けは美味しいので次は漬け汁倍量でやってみます!!
写真
E吉☆
こちらもお世話になりますた。山葵も一緒に漬け込みで(‾Д‾)美味ですた。
写真
☆すぬぴっぴ☆
美味しい🤤長芋が新鮮です👍消費に助かります🙏レシピに感謝です🥲